野田村 城内地区高台団地

こんにちは!最近三陸沿岸道路のトンネル工事の発破音にびびってるハルです。
爆発ってスゴい音ですね(ToT)


さて今日、ちょっと城内地区高台団地の写真を撮りに行ってきました。

野田村では津波で被災した皆さんが高台移転するんですが、その一番大きなところが「城内地区高台団地」(新町)です。



横から見るとこう。
2013年1月の写真(下写真)と見比べると、ぺたーんとしてますね。標高50mの山はどこへやら・・・
ちなみに左側の上のほうのフェンスは、久慈工業高校です。
※久慈工業だけど野田村にあるのです
横からでは高台団地がどんなか分かりにくいので、工業高校から撮ろうじゃないかと許可をいただき撮影。


工業高校は高いとこにあるので見晴らしがよい!のんちゃんも見える。

海も防潮堤も見える!
そして城内地区高台団地はというと・・・


ぎょぎょー!

いつのまにこんなになってたの~!!??


3月末に造成工事が完了してから、ときどきガイドでも通って(横から)見てはいたんですけど・・・
まさかこんなに家の建設がはじまってるとは!!ビックリ!!


とにかくドドドド ガガガガ ガンガンガン ピーピーピー トンテンカンテンと工事&建設の音がすごかったです!

(この反対側では三陸道路の建設も行われてますしね...)



ひとつの山がたいらになり、それが宅地になり、一つの町になる。

なんだか人間の力のすごさといいますか、そんなところに驚き帰ってきました。


-データ-

野田村 城内地区高台団地(新町)
被災した村民の集団移転先として整備を進める城内地区高台団地。事業面積は野田村で最大のおよそ6ヘクタール、74区画。造成工事完了後、平成27年4月から区画の分譲を開始しており、村の災害公営住宅54戸は3月に建設工事に着手、平成28年4月頃より入居できる予定。
「新町(しんまち)」という名称は、名称の募集、新行政区名称検討委員による選考会、居住予定の住民に対するアンケートを経て決定したもので、城内地区高台団地は平成27年4月から新行政区「新町」としてスタートする。


*6/29 本日同じ写真を撮影したので差し替えました

この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
野田村観光協会Facebookページはこちら

タグ:のんちゃん, 震災と復興, 復興事業

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。