タグ「マリンローズパーク野田玉川」の一覧
10月15日(土)、第4回目となる『涼海の丘ワイナリー大収穫祭』が 野田村マリンローズパークで盛大に開催されました! 午前中は予定外の雨でスタッフの皆様大変だったと思うのですが 開会前にはあがってくれました 美味しいテント村の並ぶ会場では、涼海の丘ワイナリーの山葡萄ワイン「紫雫Marine Rouge」などのフリーフロー(飲み放題)が行われ、来場者は美味しい秋を満喫していました! 飲み比べて美味しいワインのフリーフロー 野外で飲むワインは格別だったでしょう! 今年は盛岡からベアレン醸造所さんも出店!ビール樽生も飲み放題です。 イベントジョッキグラスの限定販売や、お土産用の缶ビールの販売もありました。 野田村産山葡萄の甘い生果販売も。 美味しいテント村では様々なグルメが販売されていました! えぼし荘さんでは山葡萄が隠し味のタコ串焼き・鮎の塩焼き・南部福来豚の豚汁 佐藤農園さんから乾杯の発声です! 涼海の丘ワイナリーのスタッフ 左から皆川さん、坂下醸造所長さん、佐藤さん 山ぶどう娘さん(ワイン娘さん?) 今年は華やかな衣装ですね 素敵な衣装も岩手の10月にはちょっと寒そうでしたが、くるくる回り、笑顔でピース! そして恒例のじゃんけん大会! 今年も盛り上がりました 気合を入れて参加するも負け続き やっぱりお子さまは強い・・ そして山ぶどうジュース利きぶどう大会! 三つの中から野田村産山葡萄ジュースを当てます!さあ、どれが一番おいしいかな? 当てちゃう自信があるので、会場の皆様にゆずりました。(言い訳・・) 山ぶどう娘さんには御礼に野田村産山葡萄果汁「森のぱあぷる」とマリンローズキーホルダーが贈られました。お疲れ様でした! 子どもさんたちは高さ11メートルあるというロープジャングルジム(ザイルクライミング)で遊んでいました 地域おこし協力隊インターンシップで野田村に来てくれた、小川さんと森さん お二人は地域おこし協力隊インターンシップとして野田村に2週間滞在し、涼海の丘ワイナリーのお手伝いをしてくださるそうです!! この日は小川さんは山ぶどう娘として、森さんもスタッフとしてイベントをお手伝いしてくれました。 Instagramアカウントもぜひぜひチェックしてみてください→ @noda_vill.winery 涼海の丘ワイナリーさんでは今まさに山葡萄ワインの醸造真っ只中!! 来年の2月ごろに販売予定のベアレン山葡萄スパークリングワインも楽しみですね。 (ハル) ≫野田村観光協会 この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。 野田村観光協会Facebookページはこちら...
今年のはじめにYouTubeに公開された野田村のPR動画「野田村パエリアプロジェクト」ご存じでしょうか? すみません、まだ紹介していませんでしたね・・ 彩りも美しくオシャレなご馳走料理『パエリア』。 パエリアといえばスペイン料理。スペインといえばリアス海岸。リアス海岸といえば三陸海岸はい、繋がりましたね また野田村の特産品の一つに『荒海ホタテ』がありますが、 キリスト教の聖地であるスペインのサンティアゴ巡礼のシンボルが『ホタテ貝』となっており、ここにも繋がりが! 村では「野田村パエリア」を通して野田村の魅力を発信しようと、 地元・久慈工業高校料理部の生徒さんや地元生産者の皆さんにパエリア作りや動画出演を協力していただき、専門家監修のもと制作。 岩手野田村荒海ホタテ、南部福来豚、新鮮なお野菜、香り豊かな山葡萄ワイン・・・野田村の食材・自然・人の魅力が詰まった素敵なプロモーションビデオが完成! 動画はYouTubeにアップされ、動画再生数を着々と重ね「いいな~、食ってみてぇな~」と想うこと数ヶ月... ついにGWイベントで食べられる機会がやって来ました! 「春のマリンローズパークワインまつり」会場のえぼし荘さんの屋台には、大きなパエリアパン(丸くて平たいパエリア鍋)が!! 初登場です パエリアパンに注がれる野田村産の山葡萄ワイン・紫雫 Marine Rouge 肉厚な野田村産わかめ! 野田村自慢のホタテ・シウリ貝などなど! この日は風が強くて炊けるまで時間がかかったよう。会場で調理を見守ること1時間弱・・・ 野田村産のほうれん草をちらして・・・美味しそう 「お待たせしました!」 野田村産のサクラマス、荒海ホタテ、シウリ貝、ワカメ、またほうれん草・椎茸・パプリカ・プチトマト・玉ねぎなどの野菜。 そして味付はのだ塩と山葡萄ワインと野田村産の美味しい食材が満載! 大きなパエリアパンで炊かれたご飯は山葡萄ワインでほんのりピンク色、おこげも付いて香ばしく、具材の旨味がとけこんでいました。 5/4スペシャルデーには、動画で登場した久慈工業高校料理部の生徒さんたちが調理実演しました!「のだ塩」も振り振り~♪ 「野田村パエリア完成しました!!」 来場者はできたての野田村パエリアを味わいました ん~満足ごちそうさまでした。 「村のみんなで作った、村のうんめぇ~もんだけで出来ている野田村パエリア。世界でたった一つの美味しさは、世界を制覇するのだ!」 村によれば、野田村PR動画として誕生したパエリアを、今後定義づくりをしながら野田村内の飲食店やイベントなどに展開できたらとのこと。 直近だと5月28日(土)に開催予定の「野田村プチよ市」で、第40回開催記念として野田村パエリアのお振舞いが行われる予定です 野田村パエリアが多くの皆さんが集うきっかけを作ってくれたらいいですね。 ぜひ、この機会に野田村食材満載のパエリアを味わってみてください。 ↓ ↓ ↓ 野田村プチよ市イベント詳細はこちら 野田村パエリアプロジェクト動画はこちら!ぜひご覧ください。(のだむら放送局) (ハル) ≫野田村観光協会 関連記事 のだ村だヨ!全員集合「春のマリンローズパーク・ワインまつり」開催 - 2022年5月11日...
... GW期間の10日間、マリンローズパーク野田玉川を会場にした野外イベント「春のマリンロー... ちなみにここ「マリンローズパーク野田玉川」は野田ICから車で約10分です♪...
... 昨日はマリンローズパーク野田玉川さんへお出かけしてきました。... マリンローズパーク野田玉川 地下博物館...
10月24日(日)、素晴らしい秋晴れのもと「第3回 涼海(すずみ)の丘ワイナリー大収穫祭」が開催されました 今年は駐車場お隣の公園がイベント会場になりました 岩手県内でも新型コロナ感染者は9月末から減少し、ここ2週間ほど出ていません。 そういったこともあって県内各地で秋のイベントを再開するところも出てきています。 気持ちいいですね~♪ 昼頃は暑いぐらいでした 開会では株式会社のだむらの平谷副社長から「野田村のワインとベアレンのビール、美味しいおつまみ、いろんなものを楽しみながらいい1日にしていただけたら」と挨拶。 涼海の丘ワイナリーの坂下醸造所長さん(右)と佐藤さん(左)! 坂下醸造所長さんからは、「今年の山葡萄は糖度の上りが早く、素晴らしい葡萄でロゼワインを醸造している。 ただ今年は”裏年”といって生産量が少なかった。そんな中でも農家さんに良い葡萄をいただいて、何とかワイン生産を行えている。 新酒は春だが、今日は酸味も落ち着き甘みが残ったヴィンテージ2019ワインを楽しんでいただきたい。」と挨拶。 今月はじめに涼海の丘ワイナリーと連携協定を結んだベアレン醸造所の嶌田専務からは「ワイナリーとブリュワリーが一緒に協定を組んで何かやろうというのは非常に珍しいと思う。 手始めに山ぶどうスパークリングワインの準備を着々と進めている。 また今月末にはベアレンビールの売り先である中国の上海に涼海の丘ワイナリーさんのワインも行くことになっている。ぜひ皆さんご期待いただきたい。」と挨拶。 ちなみにコラボ商品のスパークリングワインは「300mlで手の届きやすい値段で、2月頃に提供を開始する予定」とのことです ◇ 会場では涼海の丘ワイナリーの「山葡萄ワイン紫雫(しずく) Marine Rouge(マリンルージュ)」4種類のフリーフロー(飲み放題)が行われました! 青空の下で飲むワインは最高に美味し~い またベアレンビール(クラシック、イノベーションレッドラガー)のフリーフローも! ワイン+ベアレンビールのフリーフロー! 会場を囲むように、地域の美味しいテント村がずらっと並びました。 山葡萄生果の販売も!「岩木」っていう種類であま~い あっちでもこっちでもいい匂い。順番に見て行こうっと。 安来直売所、Osteria Vai-getsu、かまどのつきや、スマイル直売所、港グループ、洋食・旬彩料理みなみ、北三陸食彩レストランNAO、Dining Bar Weeknd、ほたて家あんどう、三船製菓、国民宿舎えぼし荘、てしごと屋 ばいげつさんの『さつまいものモンブラン』もみなみさんの台湾スイーツ『豆花(トウファ)』も三船さんのドーナツも美味しかったです(スイーツ系も出してらっしゃるんですもの・・) 鮎の塩焼きとかお蕎麦とかカツサンドとか福来豚スペアリブとか色々と食べたかったんですが、お腹いっぱいになりました・・・ ◇ さあ、収穫祭の目玉でもある山ぶどう娘さんたちによる山葡萄踏みです 「♪チェッチェッコリ チェッコリッサ♪」のマリンローズパークの音楽と会場の手拍子に乗せて回ります♪ 午後の部では希望者の皆さんも山葡萄踏みをしました。 お子さんに人気でしたね~! ◇ そして豪華景品の当たるじゃんけん大会! MANGAN BOYz(マンガンボーイズ)の新選抜メンバー・紫 誠さん(写真左)と、涼海の丘ワイナリーの醸造所長・坂下 誠さん(真ん中)がお相手です!! 2万円相当のバラ輝石ジュエリーにはグーの手に熱がこもります ワインやジュエリーのほかにも、それぞれの出店者さんから賞品(テイクアウトフード)が寄せられ、たくさんの方がゲットされていました。 白熱の戦いの末勝ち抜いた皆さん、おめでとうございます!! ◇ 山ぶどうジュース利きぶどう大会では、4種類の中から野田村の山葡萄ジュース「森のぱあぷる」を当てるもの。ちなみに他は八幡平・久慈、市販のグレープジュース。 これもピタリ賞の景品が山ぶどうジュースとマリンローズと豪華でした。 ◇ またイベントでは鉱山見学が入館料大人半額、子ども無料とあって(あとお外が暑かったのもあって)入館する方もたくさんいらっしゃいました。 地下420メートルからやってきた野田玉川鉱山のアイドルグループMANGAN BOYzが出迎えます リニューアルして明るくなったね~! ショップの「てしごと屋」さんでは10%OFFでした このイヤリング素敵! 高さ11メートル・東北最大級のザイルクライミングで遊ぶ子どもたち。 挑戦しがいがある高さですね というわけで、美味しい秋を満喫して、たくさんの笑顔に出会えた1日でした。 このままコロナが終息してほしいと願いつつも、油断せず感染対策を続けていきたいですね また皆さんでワインを味わう機会を楽しみに待ちたいと思います。 (ハル) ≫野田村観光協会 この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。 野田村観光協会Facebookページはこちら...
...度の日曜日になりましたが、10月24日、マリンローズパーク野田玉川にて2021年の山ぶどうの収穫を祝う「第... 〔場所〕マリンローズパーク野田玉川 特設会場(岩手県九戸郡野田村大字玉川5...
... マリンローズパーク野田玉川は、2020年11月30日(月)まで通常...
...7:00までに0194-66-7200(マリンローズパーク野田玉川)へご連絡くださいませ。... また、当日はマリンローズパーク野田玉川へ特別入館料(一般半額、高校生以下無料)... 〔場所〕マリンローズパーク野田玉川 駐車場特設会場(岩手県九戸郡野田村大字... 〔問い合わせ〕マリンローズパーク野田玉川 電話:0194-66-7200...
...ツアーのコースの一つは、野田村玉川にあるマリンローズパーク野田玉川のマンガン坑道ガイド。... マリンローズパーク野田玉川では予約なしでも体験ができ、スタッフの方... マリンローズパーク野田玉川...
... 先月8月27日、マリンローズパーク野田玉川(野田玉川鉱山跡)にて... マリンローズパーク野田玉川... マリンローズパーク野田玉川では、当時の状態が見られる、国内では数少... マリンローズパーク野田玉川...
... マリンローズパーク野田玉川では館長と行く地下探検等も開催されました... 皆様もぜひマリンローズパーク野田玉川に遊びに来てください!... マリンローズパーク野田玉川... 、マリンローズパーク野田玉川では館長と行く地下探検等も開催されました...九戸郡野田村大字玉川5-104-117(マリンローズパーク野田玉川隣接)...
... マリンローズパーク野田玉川の公園にあるロープジャングルジム(ザイル... マリンローズパーク野田玉川フェイスブック...
... さてさて『マリンローズパーク野田玉川』さんが、今春もオープンになりました... マリンローズパーク野田玉川(野田玉川鉱山跡) ...
...九戸郡野田村大字玉川5-104-117(マリンローズパーク野田玉川隣接)...
... 「マリンローズパーク野田玉川」さんも本日から営業です!... マリンローズパーク野田玉川...
... マリンローズパーク野田玉川の桜はもう八分咲きぐらいでした(*...
... マリンローズパーク野田玉川の桜はもう八分咲きぐらいでした(*...
... 次はマリンローズパーク野田玉川を目指します。... ちょっときつい坂道を上って、「マリンローズパーク野田玉川」到着です。... こちらでは、マリンローズパーク野田玉川の税田さんに案内をしていただきました。... マリンローズパーク野田玉川のすぐお隣に、今秋から醸造スタートする野...
...承ください。お車でお越しの方は、駐車場はマリンローズパーク野田玉川をご利用ください。当日は、役場~マリンロ...車の乗り入れはできません) 〔駐車場〕マリンローズパーク野田玉川(シャトルバスあり) 〔問合せ〕野田村...
...十字 - 平成28年熊本地震災害義援金↑マリンローズパーク野田玉川の桜昨日の強風では散らなかったようでした...たなそうですね。冬期閉洞しておりました「マリンローズパーク野田玉川」は4月28日(木)より開洞となるそうで...