タグ「寝坊で出遅れたサンタ様」の一覧
メリークリスマス 寒さが厳しくなってきました~ クリスマスイヴである本日の夕方、お隣のひだまり公園から賛美歌を歌う声が聞こえてきて、とてもクリスマスらしい幸せ~な気持ちになりました。 さて十府ヶ浦公園の大きなイルミネーションタワーのまわりに・・・ 震災後イルミネーションを設置されている有志の皆さんが、先日寒い中イルミネーションを設置してくださったそうです。 作業にあたったのは村の青年会さんや商工会青年部の8名ほどの皆さん! 昨年は道の駅のだでしたが、今年は夕方遊歩道を散歩される方にも見て楽しんでほしいということで、こちらに取り付けたそうです。 とても綺麗ですね~ 撮影していたときも散歩されている方々がいらっしゃいました。 あと前にも触れましたが、ひだまり公園とねま~るは先月あたたかい日をねらって早々に取り付けました! イベントが終わったので、ツリーはひだまり公園へ移動しました↓ こちらのイルミネーションは、『寝坊で出遅れたサンタ』様からご寄付頂いたものです。 おかげさまで今年も、街中がぬくもりのある風景になります。 子どもたちも喜ぶでしょう どこのどなたか分からないのですが...本当にどうもありがとうございます。 ぜひ見にきてみてくださいね。 (ハル) ≫野田村観光協会 この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。 野田村観光協会Facebookページはこちら...
早いもので12月も半分。いよいよ年末ですね。 12/11(土)に冬の野田村プチよ市が開催されました 今年は初めて12月に開催され、寒さが厳しい季節なので昼から夕方の時間帯に行われました。 お振舞いもあったり、野田村スタンプ会さん等提供の抽選会やじゃんけん大会もあり、盛り上がりました! 野田村の郷土料理「けいらん」のお振舞い(レストランぱあぷるさん) 野田村スタンプ会抽選会 ガラガラ抽選会 当たった皆様おめでとうございます。当たらなかった皆さん、残念でした・・。(まあ私もですが。) そしてジャンケン大会! ベアレンビール(えぼし荘さん) ジェイプランニングさんの焼き鳥 (株)のだむらさんの鮎の塩焼き かまどのつきやさんの南部福来豚まん ふかしたてアツアツ! coconimoさんで販売していた荒谷商店さんの美味しいりんご(はるか)とりんごジュース りんごパリッパリで美味しかったなあ 足湯&cafeたいようのいちこさん UFUFUさんではハンドメイド雑貨・アクセサリーを NPO法人 風花さんは自家焙煎珈琲、ココア、焼き菓子、裂き織り商品を 元気の会さんはフリマや焼き菓子の販売を てしごと屋 本店さんではクリスマスセール(~12/25) イルミネーションも点灯しました 昨年ペットボトルツリーに使ったのをベースに飾り付けました! 今年も新型コロナウイルスが猛威を振るいましたが、秋ごろから感染者が減少したので、感染拡大防止対策を講じながら開催することができたようです。 ワクチン2回接種が終わったとはいえ油断できませんが、やっぱり賑わいがあるのはいいですよね。 また来春の野田村プチよ市でお会いしましょう! (ハル) ≫野田村観光協会 この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。 野田村観光協会Facebookページはこちら...
今年はなんだか暖かい日が多いな・・と思っていたら、今朝は岩手県内ではちらほら初雪の便り。 野田村の平地では冷たい雨でしたが、山では降ったようです。 山がまっしろだ! 和佐羅比山は雪雲に包まれてるよう この辺はまだですが、そろそろ水道凍結に気を付けないといけませんね。 先週の金曜日、「そろそろイルミネーションの季節だなあ」と思っていたところ、すごーくあたたかい天気 これはチャンス!と、商工会や岩手銀行さんのお隣にある『ひだまり公園』にイルミネーションを取り付けました。 18度ぐらいだったので、軽装で作業できました♪(寒いと指がかじかんで大変なので) 疲れましたが、早速女子高生ちゃんたちが賑やかに写真を撮って行ってくれて満足です センサータイマーなので、夕暮れ(夕方4時半頃)~夜9時頃まで、来年1月下旬まで点灯する予定です。 実はこの日(19日)は部分月食でした。 満月だったのが、目を離しているうちにどんどん欠けていきましたよ。 こちらのイルミネーションは、『寝坊で出遅れたサンタ』様からご寄付頂いたものです♪ おかげさまで今年も、街中がぬくもりのある風景になります。 どこのどなたか分からないのですが...本当にどうもありがとうございます。 最後に部分月食を 幻想的でした 次は『ねま~る』に取り付け作業する予定です♪ 12月中旬に冬のプチよ市を開催するそうですので、お楽しみに (ハル) ≫野田村観光協会 この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。 野田村観光協会Facebookページはこちら 関連記事 "イルミネーション"で心を元気に! - 2020年12月 8日...
...ンのご寄付を通して、心に元気を与えくれる寝坊で出遅れたサンタ様。...