タグ「ランチ」の一覧
桜の季節が終わってさみしいな・・と思っていたら、急に緑が濃くなってきましたね! 花も咲きほこり、緑萌ゆる季節♪ ドライブついでに日帰りの風呂はいかがですか!? 今日は「国民宿舎えぼし荘」のお風呂をご紹介します。 サーフィンのんちゃんが目印の野田村の国民宿舎、えぼし荘~ あ~ツツジがきれい。そうか、ツツジの季節なんだな! お風呂へは入口のフロントでお金を払って入ります♪ 料金は大人400円、小学生200円、未就学児は無料です。 なお、バスタオル60円・フェイスタオル40円とレンタルがありますので、ふらっと入りに行くのも良しですね! こちらが、この日の男湯の大浴場↓ そして海をのぞむ露天風呂! きれー! そしてこの日の女湯の露天風呂がこちら★ どちらも海がよ~く見えます♪ 晴れていれば、太平洋にのぼる朝日が拝めます!! お風呂は沸かし湯になっており、どちらも大浴場、露天風呂、そしてサウナを完備。 ※女湯、男湯は日替りです 素晴らしい眺めと、心と体を癒す熱いお風呂。 サウナで汗をたっぷり流して、お湯にどっぷり浸かると ごくらく、ごくらく...(#´◇`#)=3 「あ~~、明日からまた頑張れる~」と元気になりますよね!! で、お風呂から上がったらお腹が空きます!! そんな時はレストランでご飯も食べれます。 ちなみに本日の日替りメニューは「しょうが焼き定食」、 それから今月の丼ぶりメニューは「福来豚ヒレステーキ丼」でした! こちらが5月中に召し上がれる、「福来豚ヒレステーキ丼」 日替りの小鉢・お味噌汁・お新香付きで600円です。 うわー、美味しそう! お肉が厚いどん 厚く切ったお肉に山ぶどうソースが合っていて、すごくご飯が進みました。 この日は小鉢にしそとシラウオ和え、お味噌汁はほろ苦いウルイのお味噌汁でした。 さらにさらに! こちらでは野田村産の荒海ホタテを召し上がれます♪ ホヤはもう少し先かな アワビはさすが高級だな... 荒海ホタテは1枚600円。焼いても良し、お刺身も良し? よ~し、じゃあお刺身で食べようじゃないか。 キャー 甘くてきめ細かくてプリプリっす!!すごーく美味しい。 一切れずつ味わっていただきました えぼし荘のお風呂にはお得な回数券があり、6枚で2,000円と1回分(400円)お得! さらに水曜日・木曜日にこの回数券を購入すると、さらに1枚サービスで800円分もお得だそうです!! ポイントカードもあって、16ポイントで1回サービスになります お風呂上がりといえばビン牛乳とコーヒー牛乳もいいけれど・・・・ レストランで「のだ塩ソフト(ミニ)」も買って食べれちゃうえぼし荘、ぜひ入りにきてくださいね(*^▽^*) いつかえぼし荘さんに宿泊して、お風呂に入りながら朝日を拝みたいわたくしでした。 *荒海ホタテなど、生ものは日によって入荷できない場合もあります。なにとぞご了承ください。 -データ- 国民宿舎えぼし荘 マリンローズの湯 〔住所〕岩手県九戸郡野田村大字玉川2-62-28 〔TEL〕0194-78-2225 〔料金〕大人400円、小学生200円、未就学児 無料 〔営業時間〕昼12時~夜9時、水曜日のみ午後4時~夜9時 〔定休日〕なし 〔ウェブサイト〕http://ebosisou.com/ ※現在、「マリンローズの湯」は鉱泉(温泉)ではなく沸かし湯(人工温泉)となっております。 ※レストランは11:30~14:00(ラストオーダー13:45)、18:00~20:00(ラストオーダー19:30)です。 (ハル) »野田村観光協会 »野田村役場公式 »のだ村に暮らすのだ! この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。 野田村観光協会Facebookページはこちら...
昨年の2月、村内にオープンした「農家食堂つきや」さんが1周年を迎えるという事で、本日から土曜日まで「1周年ありがとうウィーク」となっております♪♪(/^ー^)/""" 場所は「道の駅のだ」から車で約7分。老人ホームことぶき荘さんのすぐ近くにあります。 駐車場は斜め向かいにありますよ! 古民家の間取りを残してリフォームした農家食堂なので、中はこのようにお座敷。 ほっと懐かしい、くつろげる空間ですねー メニューは村内のお母さん達がお野菜から作る、身体にやさしいお料理。 日替りの「おまかせ御膳」のほか、けいらん御膳、竜宮御膳(要予約)、また「うきうき団子」「けいらん磯作り」「つきやサラダ」やコーヒーなどの軽食メニューもあります。 こちらは「1周年ありがとうウィーク」の期間中限定の“よくばりみそ煮込みうどん”! お肉と特製・黒豆豆腐の揚げ出しもトッピング♪もちもちの手作り餃子、煮りんごとお新香付きで1000円です。 寒い日にぴったりの味噌煮込みうどんd(>_< ) そしてこちらは日替わりの「おまかせ御膳」(650円)。 焼き魚・サラダ・おひたし・黒豆豆腐の揚げ出し・汁物・雑穀ごはん 愛情たっぷり・お野菜たっぷりd(* ̄o ̄) お店はいつもは11:30~14:00までですが、今週は「うきうきだんご」は15:00までお召し上がりいただけるそうです♪ 団子がうきうき。 甘い小豆のお汁とやわらか~いお団子が美味し~♪(≧∇≦) そしてご来店の方への感謝プレゼントということで、今週は「みそ工房つきや」の四割麹みそ(1年物)と旬のは野菜をお土産にいただいてしまいました! お味噌汁にしたら美味しかったです❤ 農家食堂つきやを運営するかまどのつきやさんでは、この度「みそ工房」も始めたそうで、今回は前年に作っていた1年物をプレゼント。 自分だけのお味噌を委託で作ることも可能だそうですよ。「味噌樽を無くしてしまった人にもぜひ利用してほしい」ということで小さな樽でも大丈夫だそうですので、興味のある方はぜひ詳しく伺ってみてはどうでしょうか。 今日は村内の皆さんを中心に、たくさんの人で賑わっていました。 皆さんもぜひ「農家食堂つきや」さんへ食べに行ってみてくださいね。(>_・ ) いつもあたたかい笑顔で出迎えてくれるスタッフのみなさん (右端が代表の小野寺信子さん) ありがとうウィークは土曜日までです(*^▽^*) -お店データ- 農家食堂つきや 〔住所〕〒028-8201 岩手県九戸郡野田村大字野田22地割39-1 〔TEL〕0194-78-2235(FAX兼用) 〔営業時間〕11:30~14:00 〔定休日〕金曜日(日曜日は予約のみとさせていただきます。) ※夏季休業(8月中旬~8月末)、年末年始休業(12/25~1/5) 詳しくは野田村観光協会ウェブサイトもご覧ください。 (ハル) »野田村観光協会 »野田村役場公式 »のだ村に暮らすのだ! この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。 野田村観光協会Facebookページはこちら 【関連記事】 かまどのつきやさん「農家食堂つきや」開店 - 2015/03/04...
...12-1 〔営業時間〕 【月~土】 ランチタイム 11:30~14:30/17:3...】 11:30~夜8:00 (日・祝日はランチお休みです) 〔定休日〕毎週木曜日 ...
- 飲食店
- ランチ, ランチ, 道の駅のだ, 北三陸ご当地鍋街道祭り
...12-1 〔営業時間〕 【月~土】 ランチタイム 11:30~14:30/17:3...】 11:30~夜8:00 (日・祝日はランチお休みです) 〔定休日〕毎週木曜日 ...
- 飲食店
- ランチ, ランチ, 道の駅のだ, 北三陸ご当地鍋街道祭り
...ご飯は久しぶりに「農家食堂つきや」さんでランチ(⌒▽⌒)ホタテやきのこなど具だくさんの...