blog_eyecatch.jpg

【告知】久慈工祭は今度の土日!

野田村観光協会のブログを開設をしてからはや7ヶ月。
前任者から引き継ぎまして6ヶ月半・・・。

昨日で100記事を達成していました!パチパチ~!
これからも頑張って野田の魅力をお伝えしたいと思います☆

見てくださってる皆さん、(野田の方も多いと推測しますが)、取材リクエストもお気軽にくださーい。あなたの変わりに行ってきますよーっ。





さーて今日はですね、久慈工業高校にお邪魔いたしました!
野田村に唯一ある高校、岩手県立久慈工業高校。

何を隠そう私もOBでございます(電子機械科)。歩いて通いました。



今年創立30周年を迎えた久慈工業高校。
久しぶりだなぁ。そう、明日からの二日間、「久慈工祭」なのです!!「野田産業まつり」と同じ土日開催でございます。



ちょっと緊張しながら中に入ると、中は明日の準備であっちもこっちも生徒さんだらけ。壁という壁に手描きのチラシをはっていたり、展示品も飾っていたり。校内は、フレッシュなみんなのパワーがあふれています。とっても楽しそうだなぁ~~。


今日用事があるのはココ、調理室。甘い匂いだったり、カレーの匂いだったり、とってもいい匂い! なんかいっぱい美味しそうなものが準備中です。調理室には生徒さんがいっぱいでしたー。



お忙しいところ、すみませーん。
みんな「こんにちはー」って挨拶してくれて、ちょびっと照れます。




実はここ、調理実習室で活動される久慈工業高校の『料理研究同好会』さん。
平成12年に結成され、現在は男子・女子十数名の生徒さんが所属している同好会です。


年々レベルアップを図り、地元の様々な食材を活用してオリジナルの料理を作り、各種コンクールにも参加されています。


そして「いわて・秋さけ料理コンクール」では5年連続入賞!
平成18年には、めでたく岩手県知事賞(最優秀賞)受賞!!

今年7月には「第1回高校生調理・製菓コンテスト~いわて青春厨房チョリコン(製菓の部)」で、予選を突破した30名の中から、栄えある優秀賞を受賞。



そしてそして、今月行われた「牛乳・乳製品利用料理コンクール」(日本酪農乳業協会主催)では、見事優良賞を受賞!
このコンクールは一般からも参加があり、倍率がとっても高く、審査を通った10人が競えるのだそうです。

すごいわ!尊敬しちゃうわ。

(今日はさすがに忙しそうだったので、またの機会にもうちょっとお話を聞きたい・・・。)


そして、7月に行われたというチョリコンで優秀賞をいただいたという『岩手いっぱいカレーパン』、久慈工祭で販売するということでちょうど準備しているところでした。
POPも上手!

課題が「米粉を使ったお菓子」だったということで、岩手県産米粉を100%使用し、具には野田村産のホタテ・生椎茸、北上特産"二子さといも"入りという、これはぜひ食べてみた~いカレーパンですね!(1個200円)


そしてこちらが、去年行列を作って途中で完売させてしまったという伝説(?)を持つガトーショコラ。生徒の皆さんが先生のご指導のもと、試食を繰り返し、一生懸命作ったものです。
私「美味しいんですね」 先生「美味しいですよ!」

帰り際、なんとお土産に頂いてしまいました><
外はサクッと、中はしっとり、ほろにがく生チョコのような風味がして、とっても美味しかったです!(そしてたこ焼きの試食まで!ご馳走様です!)


「模擬店がたくさん出ます。食欲の秋ということで、たくさん食べていってください」と、料理研究同好会の顧問をする家庭科の小国先生。


当日は役場前から無料シャトルバスも運行しますよ!


久慈工業生の普段の頑張りが見られる、年に一度のチャンス!
ぜひぜひ皆さん、おでかけくださ~~い☆



★第17回 久慈工祭


◎平成22年10月30日(土) 正午~午後3時30分
◎平成22年10月31日(日) 午前9時30分~午後2時(午後2時30分完全退場)

各科での展示・体験コーナー、ステージ発表、バザー、PTA豚汁販売、美術・家庭科作品展示、模擬店(そば・焼き鳥・フランクフルト・たこ焼き・やきそば・チュロス・ギャルヘラアイスetc)、
詳しくは久慈工業高校のホームページに載っています!



とってもお忙しいところ、お邪魔してすみません!。。 おいしいお土産、ありがとうございました。


タグ:産業まつり

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。