昨年に引き続き、今年も開催となりました野田村フォトロゲイニング!
去年よりはスムーズにできるはず・・余裕ができるぶん、よりよい大会になるよう取り組みました!
「北三陸のだフォトロゲイニング2024」のざっくりとした運営スケジュールはこんなかんじです。
大体動き出すのは、大会当日の2~3ヵ月前。
3月 企画、日取り決定(予約)
4月中旬 大会要項の打ち合わせ
4月中旬 ポスター制作/チェックポイント候補選定
4月下旬 大会要項完成/ポスター校正
5月7日 ポスター完成⇒【エントリーサイトで受付開始】
5月中旬 協会にてチェックポイントの現地調査⇒配布資料の作成~校正
6月15日 【エントリー締切】
6月29日 【大会当日】
当協会では一般社団法人フォトロゲイニング協会さんに大会監修をお願いして、主催者として公認大会を開催しました。
依頼することで、基本的な企画監修や大会競技指導、大会要項、参加者への配布資料一式、また運営資料の作成もしてくださいますし、のぼり旗・タペストリー・スタッフビブスなどの備品レンタルもあります。WEBエントリーサイト(参加受付)、当日のスマホ集計システムも込み!(詳しくはこちら)
主催側ではまず大会企画・・テーマ、カテゴリ、募集定員や参加料金をどうするかなどを決めます。
続いてポスターを作ったり、チェックポイント候補を決めたり、現地備品を準備したり、ベースとして頂く資料から内容を調整したりなど準備します。
ちなみに今回のチェックポイントは最終的に39か所になりました。なので候補はもっとあげました。
チェックポイント決めのため現地を回ります
素敵な場所なのだ!
実際にチームと写真を撮るとなると、どんなアングルがいいかな?
今大会でも『ボーナス点』を設けました。
ちなみに前回はスタッフによるクイズ(当たったらボーナス点ゲット)でしたが・・・
色々意見を出し合った結果、今回は競技中の見回りをかねて自転車パトロールのスタッフと一緒に写真を撮るという内容にしました!
またもう一つのボーナスは、地元のお店である商品(一つ120円)を買って一緒に写真を撮るというものにしました。
目印にカゴにのんちゃんをぎゅっと括りつけました
また上位3チーム表彰の他に『特別賞』を設けましたが、限られた予算と閉会式の時間の範囲内で内容を決めます。特別賞の中身は当日発表です。
今回は最年少、最年長、遠路はるばる賞。
あとはのんちゃん30周年、みちのく潮風トレイル全線開通5周年ということで、、
(また表彰式も、表彰されているのを見ているだけのも大変だよねという意見もあり)
チームの代表者きり~つ!みんなでじゃんけん!見事勝ち抜いたチームにグッズをプレゼントしました!
のんちゃんグッズ!
みちのく潮風トレイルの賞品の一つ、公式で販売されている缶バッジとステッカー。
そのままではそっけないので可愛らしく台紙に付けてラッピング
賞品の一例。どのチームに行ってもいいよう【5人で分けられる】かつ【常温保存】の商品をセレクト。あとは焼き菓子の詰合せなど。
前日の配布資料組み作業。
マップやルール、チェックポイントなどのセットのほか、
パンフレットや参加賞等とあわせて袋に入れていきます。
前日の会場づくり
壇上のタペストリーやのぼり旗はフォトロゲイニング協会のレンタルです。
タペストリーを貼り付けた展示用パネルや、のぼり台、イスなど大きいものは主催者側で準備したものです。
のんちゃんぬいぐるみを置いたり、チラシを連張りたり、会場の飾りつけ。
のんちゃんと閉会式のリハーサル。
当日も応援がんばるのだ!
タグ:みちのく潮風トレイル, フォトロゲイニング
コメントする