というのも、昨日10月6日(日)、
野田村民運動会が、野田村山村広場で行われました。

・新山地区
・玉川地区
・米田・南浜地区
・泉沢・中平地区
・城内上地区
・城内中地区
・城内下地区
・明内・横合地区
の8つのチームで地域の団結力を競い合いながら、
地域のふれあいの場として開催されました。
参加メンバーにいつの間にか私の名前もあり、参加してきました!!
私が参加した競技はなんと!!
「野田村一番力持ち!」という競技でした。
そんなに、力持ちではないんですけど・・・(笑)
灯油缶に10kgの水が入ってて、それを2つ持って走る!!
なかなか、重かったです。
第1走者で回りを見る余裕もなく、一生懸命走りました。
後から聞いた話、1位だったよ!と・・・・。
ゲッ!!
私、力持ち?(゜o゜)(笑)
その他に綱引きも参加しました。
そのため、本日私は筋肉痛で、上半身が痛いのであるぅ~。。。
村民運動会の様子をご覧ください♪







最後に、各チーム15人以上参加で、「野田節・野田音頭」を踊り、
今年の野田村民運動会は無事終えました。
私は、野田村民となって初めての村民運動会参加でしたが、
子どもから大人まで楽しめるとても良いものだなと思いました。
震災もあり地域の方がバラバラに生活する中で、このような機会があると
久しぶりに会いふれあいの場となって、いいなぁと感じました。
もし、来年も参加メンバーに名前があったら、頑張ります。
(あっこ)


◆もっと岩手県ブログが読みたい方は 《人気ブログランキング・岩手》 へどうぞ~
Comment [1]
No.1noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
>だだすこ様
目から星はでなかったです(^^)v
綱引きをしたせいか、次の日脇の下あたりに“あざ”が!!
頑張った証拠ですよね♪
コメントする