blog_eyecatch.jpg

【告知】ベアレン野田フェス前売り券発売中です!

先日開催された「世界に伝えたい日本のブルワリー」(一般社団法人 日本ビアジャーナリスト協会主催)のカテゴリー2で、岩手県盛岡市のブルワリー『ベアレン醸造所』さんがなんと日本一に輝いたそうですshine

おめでとうございますshine

 

というわけでベアレン醸造所さんの県内ビール祭り、15周年の第一弾は
ここ野田村で、5月13日(日)に開催ですheart02

baerenbier2018jug.jpg

イベント記念ジョッキもできました。準備が着々と進んでおります。

 

前売りチケットの残りが少なくなっていますので、お早めにお買い求めください!

前売りチケット(記念ジョッキ付)の販売は5/12(電話・ウェブショップは5/10)まで!お買い求めは各プレイガイドでお願いします。

当日入場チケットは3,000円(※ジョッキは付きません)となっておりますので、前売が断然お得ですよ~。

 

前売チケット販売所(5/12まで)

◇野田村・・・観光物産館ぱあぷる/国民宿舎えぼし荘/洋食・旬菜料理みなみ/まるきん大沢菓子店/野田村商工会/野田村漁業協同組合/のだ窯ギャラリーIZUMITA/Osteria Vai-getsu(おすてりあばいげつ)
◇久慈市・・・三陸鉄道北リアス線 久慈駅/タムラ酒店
◇盛岡市・・・ベアレン醸造所/ビアパブベアレン材木町/ビアバーベアレン中ノ橋/ビア&ヴルストベアレン、菜園マイクロブルワリー
 

お電話・ウェブでの購入(5/10まで)

◇電話:019-606-0766(代金は銀行振込の前払い、振込手数料はお客様負担です)
◇ウェブショップ:http://www.baeren.jp/noda-ticket
 

 

今年の会場は、野田村役場前広場とその隣の芝生スペース!こちらになりますdown

20180418_IMG_2878.JPG

若干傾斜がありますかね。ちなみにお席には限りがあるそうなので、折り畳みイスやピクニックシートを持ってきていただけると安心です!

20180418_IMG_2877.JPG

お手洗いは、芝生広場の公衆トイレと、野田村生涯学習センター、野田村役場をご利用いただけます。

芝生スペースの奥には、小さな川を挟んでのんちゃん公園もありますね~。

20180418_IMG_2879.JPG

 

持ち物(参考までに)

  • 前売りチケット(これだけは忘れずに...)
  • お金(フードコーナーも充実しています♪)
  • タオルやティッシュ(ビールをこぼすこともありますからね)
  • ビニール袋(いろいろ使えますね)
  • レジャーシートや折り畳みイス(もし席が空いてない時のために)
  • お天気をみて上着や雨具など
  • 当日チケットで入る方はマイジョッキ
 
お荷物は、両手が空くリュックサック等に入れておくと快適です!!
あとマイジョッキですが、今回は村との「地域の未来創造と産業振興に関する連携協定」記念として、前売チケットにもれなく記念ジョッキが付きますので、何か目印になるものを付けると他の方のと間違えなくて安心ですね。

 

チラシには載っていませんが、今年も商工会女性部ではキッズコーナーにて綿あめ、チョコバナナ、かき氷、スーパーボールなどやる予定です。ぜひ親子で遊びにきてください(。>_<。)ノ゙

おいしい野田村の食材をおつまみに、ワイワイと楽しいひと時を過ごしませんか。お待ちしております!!

 

-イベントデータ-

ベアレン×野田村スプリングフェスト2018
  〔日時〕平成30年5月13日(日)11:00~16:00(開場10:30)
  〔場所〕村民広場 特設会場(野田村役場前)
  〔前売りチケット〕2,500円(今回限り、連携協定記念ジョッキ付き)
  〔主催・問合せ先〕(株)ベアレン醸造所 TEL:019-606-0766
  〔WEB〕http://baeren.seesaa.net/

20180513baerenbier1.jpg

20180513baerenbier2.jpg


この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
野田村観光協会Facebookページはこちら

タグ:ベアレンビアフェスタ

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。