

この赤い旗の枚数で、どこの場所で採るかがわかるそうです。
今回は、十府ヶ浦海岸の近く、地元の方でいう「あづい浜」でのウニ採りでした。
船からこの鏡箱で覗いて・・・


70歳を過ぎても元気に潜り続けている方もいらっしゃるとか。素晴らしい!!
1時間半ほど浜でウニを採ったあと、港に帰ってきました。



見せていただきましたが、こんなに立派なウニが採れてましたよ!


それからこちらは「バフンウニ」です。

ハリが短く、坊主頭のような感じだからでしょうね♪ ボウズとはいえチクチクしています。
このウニは5cm以上でなければ採れないそうですよ。
そして中身はといいますと・・・

去年は天候や浜が悪く1回もウニ採りができなかったそうです。去年採れなかった分、太ったウニが採れたんですね。

今が旬のうに!口の中で甘~くとろける至福の味です。ぜひぜひお召し上がりください(*^_^*)
●野田村 ウニの取り扱い店●
【マルサお魚センター】
・天然生うに (180g入) 8月中旬まで
・天然塩うに (60g入)
・焼きうに (70g入)
・いちご煮缶詰 (425g)
・アイスキャビア(甘塩イクラ) 1㎏入・500g入
・明太キャビア(明太子風味の味付) 500g入・180g入
・いくら醤油漬 (500g入・180g入)※イクラは9月下旬まで
・すき昆布
・塩わかめ
(お問合せ先)
〒028-8201 岩手県九戸郡野田村31-13
TEL:0194-78-3333 FAX:0194-78-3330
【小野商店】
・塩うに
(お問合せ先)
〒028-8201 岩手県九戸郡野田村(本町地区仮設店舗)
TEL:0194-78-2306 FAX:0194-78-2307
【小林魚店】
・生うに 8/10まで
・塩うに 年中
・わかめ
(お問合せ先)
〒028-8201 岩手県九戸郡野田村26-15-2
TEL:0194-78-2055 FAX:0194-78-2094
※それぞれ各店舗、全国地方発送を行っております。
お値段等は各店舗へお電話、FAXでの問い合わせをお願い致します。
(あっこ)


◆もっと岩手県ブログが読みたい方は 《人気ブログランキング・岩手》 へどうぞ~
タグ:十府ヶ浦
Comments [2]
No.1noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
>のの様
コメントありがとうございます。
野田村にも、男性ですが「あまちゃん」がいました(^_^)
お店で、三陸産の生うにを見かけましたらお買い求めくださいませ。
こえてますよ?♪
No.2gucci luggageさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
Cool interview…however, this dude seems to be all over the place, trying to take credit for the most minimalist of tasks, a piano riff on ego trippin, c’mon son getthefuckouttahere…I will give him credit for trying to perform fuck Compton in LA, now that’s gangsta
gucci luggage http://www.imodular.com/gucci/index2.asp?id=76
コメントする