名古屋市内の株式会社菓宗庵と中京大学総合政策学部宮川プロジェクトの
連携で東北復興支援に向けたコラボお菓子が誕生しました。
その商品がこちらです!!
【くるみマフィン】
![](http://blog.noda-kanko.com/images/blog_import/blog_import_5832ac5d8e79c.jpg)
【くるみそプリン】
![](http://blog.noda-kanko.com/images/blog_import/blog_import_5832ac5e61a90.jpg)
【わらび餅キット】
![](http://blog.noda-kanko.com/images/blog_import/blog_import_5832ac5ebafe9.jpg)
なんと、お菓子の中に入っているクルミが、野田村産なのです!!
ここで少し、「くるみ」についてです。
くるみの実は、昔から老化を防ぐ食べ物と言われているそうです。
漢方では、クルミのことを「胡桃仁(ことうにん)」と呼び、
果実の核中にあり芽となる部分は「仁」と呼ばれ
「いつくしみ・おもいやり・したしみ・めぐみ・こころ」という意味があるようです。
また「菓宗庵さん」は、名古屋名物のコーチン卵を利用した菓子造りに定評があり、
このコーチン卵も、くるみと一緒で「殻に包まれた胚」であり、「仁」に
つながっているようです。
野田村のくるみと名古屋のコーチン卵、この二つの「仁」を
使って出来上がった上質なお菓子を、プロジェクトメンバーは
フランス語で「仁愛のくるみ」を意味する
【Amour Noix アムール・ノワ】と名付け、菓宗庵さんで店頭販売しています。
近日中にネット販売も行いたいとのことだったので、楽しみにしていたいですね。
≪菓宗庵さんのHPはこちらから≫
"http://item.rakuten.co.jp/kasyuan/c/0000000258/"
(あっこ)
![人気ブログランキングバナー](http://www.noda-kanko.com/images/bnr_blogrank.gif)
![人気ブログランキング シーズンバナー](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_sotsugyou.gif)
◆もっと岩手県ブログが読みたい方は 《人気ブログランキング・岩手》 へどうぞ~
Comment [1]
No.1noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
>いの様
コメントありがとうございます。
さっそくわらび餅を購入して頂きありがとうございます(*^_^*)
お父様が野田村出身なんですね。
なんとなんと!!
プリンとマフィンも早く、ネット販売してほしいですね♪
コメントする