のだ塩ソフトでおなじみ、「道の駅のだ」のソフトクリーム販売所。

こちらで、「北三陸野田村 鮭いくら弁当」が
今年も登場です。
鮭いくら弁当は毎日、11時頃から作りたてを販売しています。
1日10個限定ですので、売り切れ御免!
私がお弁当を買いに行ったら、なんと残り3つでした。(12時頃)
なので、できれば早めにお願いします。
「北三陸野田村 鮭いくら弁当」

通常1,200円のところ、
野田駅限定価格1,000円で販売しています。
さぁ~早速、開けてみましょう!!
3.2.1!!
ぱかっと!!

うわ~♪ピカピカ☆☆☆
酢飯の上に北三陸産の美味しいイクラと北三陸産の鮭の醤油漬けがたっぷりと乗っかっています。
溢れそうなイクラ。
「いただきまぁ~す(^o^)♪

あ~。落ちる落ちる!
・・と言いながら・・。
口の中に入れた瞬間、プチっ!! そして、ジュワ~っと!!
ほんとにおいしい(^^♪
鮭とイクラの他には、野田村特産である野田村産ミニホタテの酒蒸し、食用菊、しいたけ、ワカメが入っています。菊とワカメは、素材を活かした味で、しいたけはすこし甘く煮ています。
どれもおいしくて幸せな気分になります(*^_^*)

鮭いくら弁当の予約もできます。
※ご予約は、前日の午後15時までに受付をお願いします。
TEL:0194-78-4171(観光物産館ぱあぷる)
北三陸の恵みが詰まった駅弁。
今年もぜひ、たくさんの方に味わっていただきたいですヽ(^。^)ノ
***「北三陸野田村 鮭いくら弁当」***
【販売場所】道の駅のだ(三陸鉄道北リアス線、陸中野田駅)
午前11時頃より販売
【価格】 1,000円
【販売数】 1日 10個限定
【予約】 観光物産館ぱあぷる
TEL:0194-78-2106 ※前日、午後15時までに受付
(あっこ)


◆もっと岩手県ブログが読みたい方は 《人気ブログランキング・岩手》 へどうぞ~
タグ:ソフトクリーム販売所, 駅弁, 観光物産館ぱあぷる, 道の駅のだ, 道の駅のだ
Comment [1]
No.1noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
>履歴書書いてみよう 様
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ、また遊びにいらしてください。
お待ちしてます(^_^)♪
コメントする