

「ウニ街道祭り提供メニューを注文すると、特典が付きます!!」
野田村の参加店は、「レストランぱあぷる」さん、「キッチン栄」さん、「新なぎさ食堂」さん、「十府ケ浦食堂」さんの4店舗です。
というわけで本日は、参加店である道の駅のだ「レストランぱあぷる」さんへやってまいりました。

ランチタイムは混んでますね~!
というわけで、さっそく「生うに定食」を注文

(シケなどの影響でメニューが提供できない場合もあるので、来店前のお問合せをお勧めします。)
わくわくして待っていますと・・・・

き、きたーー!
ちなみにこの日はタコのお刺身と、特典の酢の物の小鉢がついてきました。(刺身・小鉢の内容は日替りだそうです)
ワタクシ、北三陸に住んでいて、
お店で生うに丼食べるの、
生まれて初めてデス。(ロボット調)
まずは醤油なしで食べてみますヨ!生うにだけの味わいで!

ぎゃふん!美味しいです!!!!!
こんな贅沢してごめんなさい。
こんな贅沢してごめんなさい。
口の中でふわ~っとトロケて、磯の風味が広がります。
このまろやかさ、ホカホカご飯との一体感・・・いわば・・・海版の卵かけごはん・・・!
次はわさび醤油をちょっとかけて。(絵的にはあまり変わらない)

わさび醤油かけ。
うっ! やっぱり美味しいです!!

タコも美味しかったですo(・∇・)o

御馳走さまでした!!!
ちなみにこの辺りのウニといえば、牛乳瓶入りがスタンダード。
これが魚屋さんで売ってますよネ。
塩水コミで200g。ウニ自体は180gぐらいかな。
塩水コミで200g。ウニ自体は180gぐらいかな。
というわけで、レストランぱあぷるさんの「生うに定食」(¥2,500)は、6月末から8月中旬頃までです!
夏の2カ月弱の間しか食べられない、期間限定&数量限定メニューです。
ぜひぜひ皆さまも一度、このとろける生うに丼を召し上がってみてください

-お店データ-
レストランぱあぷる〔住所〕〒028-8201 岩手県九戸郡野田村大字野田第31-31-1(道の駅のだ内、観光物産館ぱあぷる2階)
〔TEL〕0194-78-4191
〔営業時間〕11:00~15:00
〔定休日〕毎週水曜日、年末年始
〔ウェブサイト〕http://nodaeki.com/restaurant/
※生うに定食は、お天気が悪い時など入荷状況により販売できない場合があります。どうかご了承ください。
タグ:ランチ, レストランぱあぷる, レストランぱあぷる, 久慈市, 道の駅のだ
Comments [2]
No.1ekubo12さん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
私も先日かじぇ食べてました?
毎年ながら美味い♪
No.2noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
>ekubo12 さん☆
“かじぇ”、めっちゃ美味しいですね!
親戚近所に漁師さんもいないんで、ウチは1年に1度の御馳走です(=^?^=)
コメントする