昨日の台風10号、とても怖かったです。
雨、風、雷、今まで経験したことのないものでした。
夕方6時頃から7時30分頃が一番のピークだったように思います。
昨日の夜雨が上がって外に出てみましたが、野田村の市街地大鳥居付近の道路は川のように水が流れていました。

台風が来る前にそれぞれ土のうを積んだりと、備えがきちんとされていたからでしょうね。

昔からこの商店街は冠水することがあったようで、住まれてる皆さんはすぐに行動をされていました。
消防団の方々も歩いて巡回していました。ありがとうございます。
野田村に来て4年になりますがこういうことは初めてで、野田村もこのようになるんだ!という勉強しました。






そして下安家地区へ車を走らせ・・
言葉を失ってしまいました。


その向こうにあるサケのふ化場も・・・

久慈市、岩泉町など隣接市町村では大きな被害があったようで心配です。
被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
野田村観光協会Facebookページはこちら
Comment [1]
No.1noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 1
PASS:
じゅりまま様★コメントありがとうございます。下安家地区や国民宿舎えぼし荘さんでもまだ断水が続いているようです。サケのふ化場も流木だらけでした・・。震災の復旧が進んでいる中での出来事に私も本当にショックです。
コメントする