blog_eyecatch.jpg

感謝よ届け~みんなで!凧あげ しました!

東日本大震災から10年を迎えるにあたり、
これまでの復興支援に感謝を込めて、みんなで大空に感謝の凧をあげよう!というイベント『みんなで!凧あげ』
 
先週の土曜日に無事、開催いたしました~~
 
20210306_0T0A0927.JPG
 
来てくれたみんな、ありがとうなのだ!
 
お正月遊びの定番「凧あげ」は、適度な風と広い場所があれば年齢問わずいつでも楽しめる遊び。
凧を自作した世代のおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんと、ぜひみんなで楽しんでほしいな・・・
そんな元気な皆さんの姿を、感謝のメッセージと一緒に発信できたらいいな・・・と企画いたしました。
 
 
今回、村の小正月行事で子どもたち(小学生のキッズセンター)を対象に昔遊びのたこあげを毎年行っている『元気じいちゃんクラブ』という団体の皆さんに、たこづくりや指導のご協力をお願いいたしました。
 
 
小正月行事の時には“ぐにゃぐにゃ凧”という、子どもでも扱いやすく揚がりやすい凧を作っていらっしゃいますが、今回メッセージを書くにあたり『大きめの凧もお願いできませんか!?』と無茶振りしてしまいました。coldsweats01
 
20210306_IMG_4553.jpg
 
「そんな大きいの作ったことないよ~」と難色を示しながらも、みんなで力を合わせて・・・・
 
(地域包括支援センターの松川さんがキビキビとまとめます。)
 
 
20210306_IMG_4557.jpg
 
2時間ほどで90×60センチの角凧を作ってしまいました!!
 
またそれがよく揚がるし。おじいちゃんたちすごい。
 
20210306_IMG_4636.jpg
 
たこづくり教室・たこあげ参加者用の凧の材料(平たい竹ひご)も並行して制作。
 
竹ひごってこうやって作るんだ~~coldsweats02 この職人技はマネできない・・・。
 
 
 
20210306_IMG_5951.JPG
 
リハーサル。大空高く舞い上がっていく自作凧を見た時は感激・・・
 
しかしいざあげてみると、尻尾の付け方や糸の重心が悪いのか、ぐるぐる回って落ちてしまうものも。試行錯誤を重ねて調整します。
 
 
 
そして当日。
天気に左右されるのはイベントの宿命!!と割り切って(いたつもりで)はいたけれど、
当日の天気「晴れときどきくもり、風速4メートル」の予報にはヤッター★crying
 
なのに当日朝は小雨・・。でも天気予報では晴れなので、決行sign03(汗)
 
まずは生涯学習センターで、事前に申し込みいただいた皆さんでたこづくり教室で~す。
10組ほどの親子の皆さんと、学童クラブの皆さんにご参加いただきました。
 
20210306_IMG_5962.JPG
 
あらかじめ8割方作っておいた“ぐにゃぐにゃ凧”に、感謝のメッセ―ジや絵をかいてもらいました★
 
20210306_IMG_5979.JPG
 
20210306_0T0A0861.JPG
 
凧の仕上げは、元気じいちゃんクラブの皆さんが指導します!
 
20210306_IMG_5984.JPG
 
元気じいちゃんクラブの皆さん、5つの予定のところ、7つの角凧を作っていました。すごい。
参加者の方にもメッセージを書いていただきました。
 
 
 
 
あとは会場の十府ヶ浦公園にどれぐらい集まってくれるのかドキドキでしたが、
たくさんの親子連れが遊びにきてくれていました★(そしてすっかり晴れてくれた~happy02
 
20210306_IMG_6032.JPG
 
ちなみに会場では、おじいちゃんたちが材料を作った「貸し出し(っきり)たこ」もご用意いたしました。
(もしうまく揚がらなかったのがあれば私のせいかもしれません。すみません。)
 
20210306_IMG_5958.JPG
 
貸し出し(っきり)たこワンセット。
材料を作ってもらって、なんとか25個ほど作りました~
 
持ち手が竹なのは、市販品より持ちやすいから。太さがあるで、糸を巻き取るとき少し楽にもなります。
また市販品の凧糸は80メートルでしたが、つい出しすぎてからまったり、高く揚がりすぎて切れてしまわないよう20メートルに巻きなおしていました。
さらに尻尾のナイロンビニールは裂けやすいので、端をセロテープで補強済み。
 
おじいちゃんたちの愛が詰まっていますねweep
 
IMG_6048.JPG
 
持ち込みもOK!ということで、市販の鬼滅の刃の凧や、おとうさんが自作したという凧を上げている人、大きなのんちゃんの筒凧を上げている人もいました♪
 
20210306_0T0A0975.JPG
 
わ~!たくさんの凧が空を泳いでいる様は壮観!
 
20210306_IMG_6034.JPG
 
元気じいちゃんクラブの皆さんで作った自作凧も、ぐんぐん高く揚がっていました!!
 
20210306_IMG_6037b.jpg
 
すご~い!
 
風がまたちょうどよかったですね。(強すぎても、風がなくてもダメですから!)
 
20210306_0T0A0976-001.JPG
 
 
20210306_IMG_6023.JPG
 
空の凧に引っ張られる感じ、糸を引いてバランスを取るのが楽しいよね~
 
 
20210306_IMG_5956.JPG
 
参加者の方には、いろんな夢を描いてほしいな~♪と自由帳をプレゼントさせていただきました!
 
 
 
というわけで、このイベントを通して改めて、支えられて、助けられて生きてることをひしひし実感しました。
 
皆さんの楽しい思い出になってくれるといいなと思います。happy01
 
 
 
 
 

20210306_IMG_syugou.jpg

 

震災当時先行きが見えない中、本当に多くの皆さまより思いがけない支援をいただきました。
直接恩返しをすることはできませんが、一人でも多くの方々に感謝の気持ちが伝わればと思います。
 
 

今回作った角凧は、3月12日まで開催中の『野田村 東日本大震災の記憶パネル展』(村保健センター3階・復興展示室)に、集合写真と一緒に展示しています。

よかったら観に行ってみてください♪
 
ありがとうございましたsign03
 
 
(一部写真提供:野田村)
 

この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
野田村観光協会Facebookページはこちら

タグ:元気じいちゃんクラブ, 十府ヶ浦公園, 震災と復興, 凧揚げ

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。