木工ストラップ 『たつのだ・ドンコ』

被災した防潮林の松の木を材料にした手作りの木工品で、
ホタテやふくろうなど、色々な種類があります♪

そして地元産の鬼グルミのむき身が入った
『くるみごごはんのもと』

今回お披露目になったセットで、昔の牛乳パックを思い出すカワイイ三角パッケージ❤
「くるみご飯」はあまり聞きなれないかもしれませんが、くるみのむき身をご飯(とお好みで酒、砂糖、醤油などの調味料)と一緒に炊くと、甘みがあって何ともいえない美味しさになります♪
こちらは震災をきっかけにスタートした村内の2グループ
「だらすこ工房」・「くる美人」さんの商品です!
「だらすこ工房」(大澤継彌代表)はお父さんたちの木工手仕事グループ、
「くる美人」(中原郁子代表)はクルミを拾い加工するお母さんたちのグループです
一般社団法人HITの内閣府復興支援型地域社会雇用創出事業「新たな一歩プロジェクト」のご支援を受け、先日両グループの活動報告会が行われ、小田村長はじめ関係者等が参加されました。


お昼には、「くる美人」さんで加工・販売するクルミを使ったお料理がたくさん並びました!

クルミを入れて炊いたクルミご飯や、お野菜や引き昆布のクルミ和え、クルミを使ったお菓子など・・・ 美味しい鬼クルミの香ばしさやコク・甘味が活かされたものばかり☆
どちらのグループも”つどいの場”、”手仕事の場”を作ろうと 村民自らが集まったのがきっかけですが、活動にあたり様々な皆さまからご支援をいただいており、その恩返しの気持ちも込めて活動されています。

現在は村内の一部施設で販売しており、お電話・ファクシミリでも承っています。
4月からは合同会社として設立し、ネット販売もスタートされる予定とか。
どうぞ皆様、見かけましたらお手に取ってみてくださいね!
~いずれも「のだ千年の松」グループとして、売上の一部が寄付されます~
-ご注文・お問合先-
だらすこ工房 (木工品)
〔TEL〕 0194-75-3923 ※FAX兼用
〔村内取扱店〕 道の駅のだ内観光物産館ぱあぷる、まるきん、国民宿舎えぼし荘
http://www.darasuko.com/
くる美人 (くるみむき身)
〔TEL〕 0194-78-3012 ※FAX兼用
〔村内取扱店〕 まるきん
(haru)
【関連記事】
- たつのだ!野田村ホタテ&ドンコの被災木雑貨 - 2012/07/05


◆もっと岩手県ブログが読みたい方は 《人気ブログランキング・岩手》 へどうぞ~
Comments [4]
No.1aokage08452さん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
お久しぶりです。
日々の忙しさから抜け出して苫屋さんへひとっ飛びしたい今日この頃です…
HPができてたり商品増えてたり(ふくろうかわいい♪)と、ダラスコ工房が進化してますね!!
それに、苫屋さんで、いつか商品化したいと聞いていたくるみも!!
またまた次に野田村行く楽しみが増えちゃいました。
No.2noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
> aokage08452さま
はい、皆さんとても元気にがんばってます!
「俺たち(私たち)ができるなら わたしもできるかな」と思ってもらえたら・・・なんて、ほんとパワフルですね。
もちろんこれからということで課題は山積みです。ぜひ応援いただければ幸いです。
No.3野瀬佳枝さん
TITLE: No title
SECRET: 1
PASS:
担当者さま
こんにちは!私はA.C.E(A&P子ども支援委員会)の野瀬佳枝と申します。寒い毎日が続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか
昨年12月に伺っただらすこ工房さんの活動をみて、大変うれしく思いました。また是非伺ってみたいと思います。
さて、昨年12月に野田村保育所の子供達と新校舎完成記念の看板制作を行いました。(HPに詳細を掲載させていただきました)また、その際昨年に保育所3校で以前「将来の夢」をテーマに子どもたちに描いてもらった絵が、カンボジアの王立芸術大学で展示され、昨年に作品が戻って参りましたのを返却いたしました。
子ども達の将来の夢が生き生きと描かれたとても素晴らしい絵です。
もしお時間がございましたら是非野田村の皆様にもご覧いただきたく、ご連絡させていただきました。
その絵は(株)クオリアート さんのご厚意で一冊の画集になりました。各保育所にもお届けしましたので併せてご覧いただければ幸いです。
また皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
体調にお気をつけて、お風邪などひかれませんように・・・
野瀬佳枝
No.4野瀬佳枝さん
TITLE: No title
SECRET: 1
PASS:
度々失礼いたします
私の連絡先ですinfo@grace-plus-cross.com
ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください
野瀬佳枝
コメントする