blog_eyecatch.jpg

野田村の被害状況

こんにちは。大変お久しぶりです。
野田村観光協会のharuです。


被災当時は雪も積もった野田村も、最近はだんだん暖かくなり、桜が開花しています。春ですねぇ。

現在修繕中の野田村郵便局前(中健様)の桜


あの震災から49日。

東日本大震災により大きな被害を受けた岩手県野田村は、
着々と復旧作業が進められています。


自衛隊や消防、米軍、ボランティアの皆さんの地道で懸命な作業のおかげで、
本当に早いペースで片付いています。
本当に頭が下がります。ありがとうございます。
村民も、そんな皆さんの姿を見て、毎日毎日、本当に頑張ってかせぐことができました。



野田村観光協会が入っております野田村商工会も含め、野田村の中心商店街も大きな被害を受けました。

震災から9日後の写真。
皆さん津波を背に、車を置いて愛宕神社へ走りました・・・。でも命は助かりましたからね、命は!



ちなみに野田村の入り口にあるジャイアントのんちゃんは全くもって無事



中心市街地のシンボル、大鳥居もなんとか無事でした




野田村の人的被害は、死亡者37名(うち村民28名、行方不明者0名)、負傷者17名。捜索隊の懸命な捜索活動のおかげで、3月28日には行方不明者の捜索が終了しています。


家屋は全壊が308棟、半壊が160棟以上。(いずれも調査中)
現在もがれきの撤去作業や、仮設住宅の建設が進められています。


現在、8箇所(国民宿舎えぼし荘、野田中学校、海蔵院、野田小学校、久慈工業高校、総合センター、米田公民館、中平公民館)の避難所に約300名の方が避難しており、その他にも村内外のご親戚などのお宅での避難生活を続ける方も多数いらっしゃいます。


野田村役場向かい側にある消防署前から海側をのぞんで撮影。

この場所は公園とゲートボール場で、その向こうに住宅地が密集して、病院、保育園もありました。その向こうに国道45号と三陸鉄道北リアス線、そして防潮林・堤防がありました。

三鉄はだめでしたが、国道45号は寸断されなかったのが不幸中の幸いです。


防波堤と防風林(黒松林)がなくなり、「海ってこんなに近かったんだねえ」と口々に言います。

私も初め見たころは「なんか南国のビーチみたいだなぁ」と、まるで外国に来たような錯覚を覚えました。


現在、電気・水道・下水道などのライフラインはほぼ復旧しています。
電話は一部で復旧、携帯電話は一部で通信できない地区があり、インターネットはほぼ全域で復旧しておりません。(このブログは、携帯をパソコンに繋いでの更新です)


商工会館の場合、まずは水道が復旧し、次に仮設電柱を立てていただき電気が復旧し、関係各位の皆様にご厚意で貸与していただいたパソコン、デスクを無事だった2階に設置して、業務を再開しています。

震災数日後から大活躍の携帯電話。


さて、「道の駅のだ」は幸い(ギリギリで)被害がなく、観光物産館ぱあぷる、レストランぱあぷる、産直ぱあぷる、ソフトクリームハウスの4施設は現在営業しており、また三陸鉄道北リアス線は現在久慈~陸中野田間を1日6往復しています。野田・尾本間バス(県北バス)も1日4便運行しております。
各施設の営業時間・運行時間など、詳しくは0194-78-4171にお問い合わせください。電話はつながります。

道の駅のだ。「のだ塩ソフト」は相変わらず大人気だそうです。
今度の5月3日・4日(祝日)には、「第4回ぱあぷる春まつり」も開催し、売上の一部を村への義援金に充てるそうです!


なお、岩手銀行野田支店は被災したため現在業務は行われていません。役場内ATMはご利用いただけるようになりました。野田郵便局については4月11日から局舎修復工事と並行し一部の窓口業務を開始しています。(土日祝日を除く平日・10時~14時)場所は以前と同じ場所です。
「JAいわてくじ野田支所」は営業しておりますがATMはご利用いただけません。

「おしかわ内科クリニック」は施設が流失しましたが、役場ななめ向かい「総合センター」にて臨時診療を行っていす。
「村田歯科医院」も被害がありましたが、以前と同じ場所で診療を再開しています。(それぞれ村で唯一の病院・歯科医院です。)



そして、村の中心商店街ですが、現在の写真を見ると一見被害は軽いように見えます。

しかしこのメインストリートに、流された住宅地などのがれきがや海水・泥が入り、建物自体の修繕が必要です。(1階自体からっぽ状態になっているところが多いです)

被害を受けた店舗も改修工事が進められており、一部店舗が営業を再開しています。

(ちなみにコメントでいくつかお寄せいただいておりました日形井の『苫屋』さんは、海からは遠い場所ですので被害はありませんでした。ご夫妻もお元気ですのでご安心くださいね。)




村の本当の復旧はこれから始まろうとしています。
このブログも今までのようには取材はできないと思いますが、少しでも村の今を、復興の様子を発信していければと思います。
どうか、応援よろしくお願いします。


=============================

~野田村からの公式情報について~


役場村民ホール(正面玄関ホール)にて、各種相談会、手続き情報、空き家情報、仮設住宅情報など、村の生活情報の掲示を行っています。


☆PC/携帯電話から野田村からのお知らせ情報を確認できるようになっています。
野田村ホームページのトップに、野田村の被災写真や現在の状況をまとめまたウィキページ、住民向け情報発信のブログ、野田村災害義援金特設案内のリンクをそれぞれ張ってありますので、村外に避難された方、村出身者の方など、ぜひご利用ください。また、ボランティア活動をご希望される方もご覧ください。

野田村情報発信サイト http://w.livedoor.jp/nodamura_koushiki/ (ライブドアウィキ)
野田村 生活情報発信ブログ http://d.hatena.ne.jp/nodamura_koushiki/ (はてなダイアリー/ブログ)

【お問い合わせ先】 野田村災害対策本部 0194-78-2111
=============================

(haru)
・野田村では災害義援金を受け付けています

タグ:三陸鉄道北リアス線, 震災と復興, 道の駅のだ, 苫屋

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。