実は、平日はいつも十府ケ浦海岸を通るようになったワタクシ。
『砂浜の一角の緑色が一段と濃くなってきたなぁ・・・♪』と思い、今日はちょっと降りてきてみました!
去年きれいに修繕された停車帯に車を停めます

今日もいい眺めですねー。
穏やかな波の音と砂の転がる音(と国道を通り過ぎていく車の音)がBGM。
どれどれと、砂浜に降りると・・・穏やかな波の音と砂の転がる音(と国道を通り過ぎていく車の音)がBGM。

キレ~!(*・0・*)
そうだそうだ。ハマナスの前に、ハマエンドウが咲くんでした・・・!

紫色の小さな花が、砂浜に敷き詰められたように力強く根を張って咲いていましたよぉ~。

ハマナスほど強い香りではないですが、香水のような華やかな香りが漂っています。
で、野田村の村花でもございますハマナスはといえば

花はまだみたいですねぇ・・・んっ?中央にピンク色が!

数輪、あざやかなピンク色の花びらを広げていました。

なお平成28年3月の完成を目指している米田地区の防潮堤は、
十府ヶ浦海岸が景勝地やハマナスの群生地であることを考慮し、砂浜への影響を最小限にするよう設計されるんだとか。
御足下にはじゅうぶん気を付けて、散策してみてください。
(ハル)
【関連記事】
- はまなすの花❀ - 2013年 06月 05日
- 震災から2度目のはまなすです - 2012年 06月 12日
- 十府ケ浦海岸のハマエンドウ - 2012年 05月 24日
- 生き抜いた浜辺の花たち - 2011年 07月 05日
- はまなすの花が咲きはじめました - 2010年 06月 03日
- 本日野田村、晴れのちヤマセ - 2010年 06月 15日
- はまなすの花も、実になってきました・・・ - 2010年 06月 24日
- 暑いけど、元気な子どもたち! - 2010年 07月 28日


Comments [2]
No.1noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
>ぴょんた様☆
ぴょんた様、お久しぶりです!
実はあっこさんの前任のharuです。覚えてますか?(笑)
縁あって、再びお世話になることになりました。
いつでも野田村でお待ちしております(´▽`)ノダ
No.2noda-kankoさん
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
>ぴょんた様☆
覚えて下さってて嬉しいです(*^▽^*)
十府ヶ浦海岸は停車帯が直ってなによりですが、降りるところはまだまだですね・・・。すみません。
でも、先日は下へ降りる階段でのんびりお昼をしているファミリーが二組!そんなほのぼのした景色が戻ってきて嬉しいな?と感じました。
コメントする