blog_eyecatch.jpg

野田で休日シリーズ アジア民族造形館

このあいだアジアに行ってきました!

IMG_5002.JPG

IMG_4847.jpg


IMG_5080.JPG

IMG_4831.jpg

IMG_4834.jpg

IMG_5052.JPG

 

アジアはアジアでも、ここは野田村の道の駅のだから車で15分ほどの所にあるアジア民族造形館』

実際に人が住んでいた築200年の南部曲り家(馬屋と住居を一体化させた建物のこと)を改装して資料館にしたところです。

なんで野田にアジアの資料館があるんだという疑問は前記事をご覧ください。

 
IMG_5062.JPG
 
「ここ、ニンジャやしき?」
あ~、そういうレジャー施設ではない。
 
 
 
 
まず受付もある第一展示場にはアジア各国の衣装があり、無料で試着することが出来ます。
 
IMG_4801.jpg
 

IMG_5050.JPG

予想以上の食いつきで、なんと5着ぐらい試着していました。
 
気にいったのはやはり韓国の『チマ・チョゴリ』。

IMG_5035.JPG

確かにこのフンワリした真赤なスカート(チマ)はドレスみたい。さらに軽い・着やすいと素晴らしい民族衣装です。

実はこのコスプレ記念撮影会だけで30分ぐらい経過してしまいました。
なお他のお客様がいなかったので貸切状態です。
 
 
 
第2展示場へ。
鳥居のようなものはタイ・アカ族の「ロッコーン」という門。日本の鳥居のルーツだそうです。

IMG_5066.JPG

 
娘が囲炉裏を見て「これなぁに?なにするもの?」と聞いてきます。
 
IMG_5057.JPG
 
そうか、日本まんが昔ばなしも見てないもんね。
 
 
そしてこちらは手がいっぱいある神様や、シヴァ神がいます。顔が怒っていて怖いと言ってましたが、「〇〇〇〇〇!」と喜んでいました。自主規制します。

IMG_4838.jpg

IMG_5075.JPG

キャラクター折り紙は好評

 
屋外にもいろいろあります。
これは韓国の村の守り神「チャンスン」。木がさかさまになって、根っこが頭のようです。

IMG_5095.JPG

 
タイ・カレン族の高床式住居

IMG_5085.JPG

雨の多い地域で穀物などを湿気から守るための家屋だそうです。
日本の弥生時代の高床式住居のルーツとされてるんだとか。
 
IMG_4814.jpg
 
中には、野田村の陶工・泉田之也さんの作品が展示されています。作品を見て「うっすい!」と驚いていました。(親は触って落とさないかハラハラ...)
 
 
 
最後の南部曲り家、庵日形井へ。
こちらはもともと食堂をやっていた時期もあったそうですが、今はやっていません。
 
資料や展示物はありませんが、家だった当時の姿に近い状態にみえます。家そのものが貴重な資料ですね。
 
IMG_5097.JPG
 
床の板はゆがみ、きしみ、柱は斜めになり隙間もあり、住むとなれば快適とは言えないのでしょうが、築200年の重厚さ!今となってはとても貴重な家ですね。
 
まさにタイムスリップしたかのような雰囲気でドキドキします!

IMG_5099.JPG

 

 

そして「の」と書かれた建物は、泉田之也さんの穴窯があるのだ窯の施設です。

IMG_5108.JPG

ここは泉田さんが使用されていらっしゃるときだけ開いているのですが、今日はちょうど体験の受入れがあったということで泉田さんもいらっしゃいました。

事前のご予約が必要ですが、ろくろや手びねりの陶芸体験を楽しむことが出来ます。

 

 

というわけで一通り巡って1時間ほどでした。子どもたちは目にするものみんな珍しかったようで、意外と(?)楽しんでいました。女の子ということで、コスプレの掴みも良かったのかもしれませんね。

IMG_48501.jpg

もう少し時間のある方は歩いて数分のところにある「アジアの広場」で遊んだり、
南部曲り家民宿の「苫屋」さんでケーキセットを召し上がるコースもおススメですよ!

 

のんびり散策にも良い季節ですので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

IMG_4865.jpg

 

 

-施設データ-

アジア民族造形館
  〔住所〕〒028-8201 岩手県九戸郡野田村大字野田6-75
  〔TEL〕0194-78-3252
  〔営業時間〕午前9:00~午後5:00
  〔定休日〕毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日休館)【冬季休館12/31~3/31】
  〔入館料〕大人300円/高・大学生200円/小・中学生100円(団体割引あり)

 

<陶芸体験についてのお問合せ>

のだ窯ギャラリーIZUMITA TEL:0194-78-3403
のだ窯 TEL:0194-78-4341


この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
野田村観光協会Facebookページはこちら




関連記事



 


タグ:アジア民族造形館, 泉田之也氏

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。