blog_eyecatch.jpg

野田港 大唐の倉

先週の金曜日、ジオに関連するパンフレットに掲載するお写真を撮るため
ボランティアガイドの吉田さんと野田港へ行ってきました。
↑この縞模様の崖が大唐の倉です
海の被害はどうだったべなぁ・・

すると寒風吹きすさぶ中、大唐の倉の下で崖を観察しているお父さんが・・・
何してんですか~ って、S屋さんじゃないですか。

よく海に来ているというS屋さん、「この大しけでまた崩れてね・・」と崩れた岩場を見ていました。

すごい波の威力で削られた崖。いろいろな石がむき出しになっています。
「こういう所から貝が出てくるかと思いきや、ないんだよ。大昔は海から離れた場所だったんだろうね・・・」

そう、この「大唐の倉」(だいとうのくら)、お隣の久慈市から野田村にかけて広がっている「野田層群」というおよそ3千万年前に形成された地層。
かつて久慈沖で活動した火山の痕跡が残されており、白い層は火山灰と灰が水に流されて堆積した凝灰断層で、植物化石も発見されています。

ジオパークの写真を撮りに来たんですが、まさにジオな話になりましたネ!(´・▽・`)

貝殻は下にいっぱい落ちてるのだ
しかしシケでごみもいっぱい流れついていました
S屋さんは年中通っているので、色々なものを見つけたりするそうです~。


というわけで掲載用の写真をばしばし撮って帰ってきたんですが、
見てくださいこの写真!↓
右のS屋さんが小人になってる!(笑)
(もしくは左の吉田さんが巨人)


野田港の大唐の倉、近くで見上げるとその迫力に圧巻です!
でも上だけでなく、下の方も観察するのもいいかもですね。
吉田さんお気に入りの風景
海と野田富士「和佐羅比山」

この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
野田村観光協会Facebookページはこちら

タグ:ジオパーク, 久慈市, 三陸ジオパーク

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。