今日は日差しが強く10月とは思えないほど暑いです~

こんな日は一気に洗濯物を片付けたいな~。
さて先月9/30(金)、根井地区岩山農園さんにて「山ぶどう狩り園開園式」が行われました~。

当日は気持ちのいい秋晴れ!
山ぶどうの枝を使って、テープカット(ツルカット)‼
野田村は約11ヘクタールの畑で栽培されており、県内有数の山ぶどう産地となっています。
その中で岩山農園さんは、130アールもの広い畑で、野村系・山下種を中心にたくさんの山ぶどうを育てています。

ワイン造りに最高な甘い山ぶどうが出来上がっています。

実はぎっちり! 光に当たってキラキラ
小田村長の挨拶にもありましたが、今月9日(日)には、岩手県北初のワイナリー「涼海の丘ワイナリー」の醸造がスタートします。
「悲願であった地元栽培、地元加工、地元販売の実現は、野田村の復興のひとつでもあり、柱になるように頑張って頂きたい!」と村長よりあいさつ。
また野田村山ぶどう生産組合長である佐藤農園の佐藤さんは、「待ち望んだ涼海の丘ワイナリーのスタート。ワインの原料として単価が上げてもらえることは、山葡萄を作る上で大きな力になる。これからも良い山ぶどうを作っていきたい!」とあいさつをいただきました。
野田村「涼海の丘ワイナリー」がスタートすることで、山ぶどう農家さんもとても喜ばれているようで、これから大きな力になりそうですね(*^^*)楽しみです♪
そして山ぶどう狩り園開園式といえば、
渡辺農園のご夫妻による絞りたて山ぶどうジュースのおふるまいです。

自作の絞り機で、あらかじめ煮た山ぶどうの果実をぎゅ~~っと!

絞りたての山ぶどうジュースは香りがとてもいい★
ということで、絞りたて山ぶどうジュースをいっただっきま~す♪

く・くう~~(≧◇≦)
ぽっぺがキュンキュンする~。

のんちゃんもどうぞ~🎶
すっぱい!でも甘い!山葡萄100%のジュース 美味しかったなぁ~

ごちそうさまでした~。
ということで、山ぶどう狩り園は10月末まで楽しめます!
ただし、早期終了する場合もございますので必ずお問合せのうえご来場をお願いします。

〔左〕渡辺農園渡辺ご夫妻/〔右〕佐藤農園佐藤ご夫妻
★山ぶどう狩り園について詳しくはこちらから。お待ちしてま~す(^o^)/
※2016/10/24追記※
村内すべての農園での山ぶどう狩り園が終了いたしました。来年またどうぞよろしくお願いいたします。
そして山ぶどう狩り園開園式の後、ちょっと道の駅のだ産直ぱあぷるさんによりましたら、「山ぶどうジャム」を発見‼


早速買って家でヨーグルトにのせて食べたら美味しい美味しい!
子供達も大喜びでした。
他にもパンやクリームチーズと一緒につけて食べても美味しい。
そして山ぶどう狩り園開園式の後、ちょっと道の駅のだ産直ぱあぷるさんによりましたら、「山ぶどうジャム」を発見‼


口に入れた瞬間は甘い!・・が酸味が後を引くおいしさ( *´艸`)
早速買って家でヨーグルトにのせて食べたら美味しい美味しい!
子供達も大喜びでした。
他にもパンやクリームチーズと一緒につけて食べても美味しい。
また紅茶に砂糖代わりに入れると「山葡萄ティ―」にもなるんだそう。気になりますね。うんうん🎶
ぜひ、このブログを見ているあなたも試してみてはいかがでしょうか(*^^*)
また、道の駅のだ産直ぱあぷる前にて10月から土日限定で「山ぶどう生果の特売」も行っています。
◆開催日時:10月15日(土)・16日(日)
10月22日(土)・23日(日)
10月29日(土)・30日(日)
※状況により10月最後の週末は実施しない場合があります。
☆10月9日(日)は、涼海の丘ワイナリー収穫祭にて直売。
〔野田玉川マリンローズパーク内〕
◆開催時間:午前9時から午後4時まで
◆開催場所:道の駅のだ 産直ぱあぷる前
◆内容 :山ぶどう 青果の販売
◆料金 :1kgあたり400円(特売価格)
ぜひ、ご家庭でジャムやジュース作りをして旬の山ぶどうを味わってみてはいかがでしょうか。
ブログをご覧いただきありがとうございました
ぜひ、このブログを見ているあなたも試してみてはいかがでしょうか(*^^*)
また、道の駅のだ産直ぱあぷる前にて10月から土日限定で「山ぶどう生果の特売」も行っています。
◆開催日時:10月15日(土)・16日(日)
10月22日(土)・23日(日)
※状況により10月最後の週末は実施しない場合があります。
☆10月9日(日)は、涼海の丘ワイナリー収穫祭にて直売。
〔野田玉川マリンローズパーク内〕
◆開催時間:午前9時から午後4時まで
◆開催場所:道の駅のだ 産直ぱあぷる前
◆内容 :山ぶどう 青果の販売
◆料金 :1kgあたり400円(特売価格)
ぜひ、ご家庭でジャムやジュース作りをして旬の山ぶどうを味わってみてはいかがでしょうか。
ブログをご覧いただきありがとうございました

タグ:山ぶどう狩り, 道の駅のだ, 野田村ワイナリー, 涼海の丘ワイナリー, 涼海の丘ワイナリー
コメントする