blog_eyecatch.jpg

うんめぇ~! NODAまんぷくマルシェ2016★

こんにちは。akkoです。
11月に入り寒さも厳しくなってきましたが、和佐羅比山がとてもきれいに色づきはじめました。
さて、先日の土日は「うんめぇ~NODAまんぷくマルシェ」&「野田村総合文化祭~展示部門~」が行われました~★
特設会場となった JA新いわて野田支所
土曜日のプレイベントはとても暖かく上着いらずでしたが、
日曜日の“食”の祭典では、風が強く寒い中でしたが、たくさんのお客様で盛り上がりました♪
何から食べようか迷うくらい、うんめぇ~ものがいっぱい!
ん~いい匂い(^.^)
「NODAまんぷくマルシェ」は野田村の秋の味覚大集合~♪
そば、豚汁、豆腐田楽、団子、荒海ホタテなど野田村の美味いものがいっぱいで、まんぷく満足でした(*^^)v

まんぷくマルシェお楽しみスペシャルタイムでは、商品を求めてたくさんの方が並んでおりました。(※スペシャルタイムは、1時間ごとにある限定販売などの催しです!)
今大注目の荒海ホタテがたっぷり「荒海汁」!
ゴロっと荒海ホタテがたっぷり~♪
磯のスープがたまりません! 外で食べると余計うめぇ~♪
さらに、野田村の郷土料理「けいらん」!
これまたうめぇ~(*'▽')
「けいらん」求めて時間前からたくさんの行列!

けいらんは、くるみ、黒砂糖、辛子をもち米の粉の団子でくるんで茹で、椀種にしたお吸い物です!!黒砂糖の甘さもありながら、辛子がアクセントになり色々な味を楽しめました。
他にも、
スマイル満点!「スマイル特製弁当」や、昔から野田で食べられている「しだみ団子」、野田村のブランドポーク「福来豚のしゃぶしゃぶ」など、“スペシャルタイム”は大盛況でした。
個人的には、焼き鳥やフライドポテト、ホタテラーメン、福来豚のメンチカツと、うんめぇ~ものいっぱい食べました( *´艸`) (みかんの詰め放題もやりたかったなぁ・・。)
それから観光協会ではお楽しみ体験コーナーとして、子供向けに「おてだまビンゴ」を行いました。
同じ絵柄を揃えてあめちゃんGET!!

子供たちと交流しただらすこ工房畑村さん♪
大人の方も楽しんでもらえました~★
お隣、野田村復興応援隊の方々の「ホタテ釣り」もとても賑わっていましたよ~(^.^)
遊びに来てくれたみなさん!ありがとうございましたlovely
それから村体育館では野田村総合文化祭(展示部門)も開催され、観光協会では事業紹介を展示させていただきました。
「震災ガイド」コース紹介やガイド受入状況等の展示
みなさんとても素晴らしいものばかりで、展示の飾り付けも素敵で勉強になりました。


また、土曜日には体育館ステージにて「アイヌ古代舞踊 野田公演」もありました。
野田村の友好町村・北海道様似町 様似民族文化保存会の皆さま

公演後には、アイヌ文化を体験できる交流会も行われました♪
さらに、岩手県立一戸高等学校さんによるピザ作り体験コーナーや足浴体験、生徒が育てた農産物の販売、ステージでのミニコンサートも行われ盛り上げていただきました。
高校生のみなさんと楽しく交流することができました(*^^*)
ありがとうございました。
それから続いて、小堀遠州流新山社中による「お茶会」も!
着物姿がみなさん素敵で惚れ惚れ♥
ゆっくりと流れる時間でした。
お茶も和菓子もとてもおいしくいただきました ^^
そしてイベントの締めくくりはやっぱりこれでしょう!
景品付き!餅まき大会~‼
小学生が作ったもち米を使用したお餅が2000個(うち200個が景品付)がまかれました。
私は上から撮影していたので残念ながら参加できませんでしたが、
かわりにたっくさんの笑顔を見ることができました(*^-^*)(袋を準備していた子供たちはたくさん拾えたかな・・。)
というわけで、今年の秋のスマイル大収穫祭 うんめぇ~NODA まんぷくマルシェも大盛況となりました!
来年もぜひいらしてください!
お待ちしております!
「のんちゃん」もお待ちしてます★
来年もよろしくなのだ~♪


ブログをご覧いただきありがとうございましたhappy02


この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
野田村観光協会Facebookページはこちら

タグ:NODAまんぷくマルシェ, nodaまんぷくマルシェ, だらすこ工房, のんちゃん

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。