先週の積雪、びっくりしましたね。
	でも土日の暖かさでぐんぐん溶けてくれました。もう春ですね~
	さて3月末と言えば、野田村では新酒の季節でございますよ

	3月25日、村内の国民宿舎えぼし荘にて『涼海 の丘ワイナリー新酒発表会』が開催されました!
	うわ~、人がいっぱいだ~~
	今年は会費制にもかかわらず、関東からのツアーも含めまして
村内外およそ150名の方々がこの日を楽しみにご参加くださいました。
村内外およそ150名の方々がこの日を楽しみにご参加くださいました。

	小田村長からは「昨年より美味しいものができた。これからも多くの方に愛飲されるワイン造りを目指したい」と挨拶。
	今年度はタンクも新設され生産数も増えました!
	原料となる山葡萄を生産している野田村山ぶどう生産組合の皆さんも乾杯!
	右から、この日リリースとなった紫雫マリンルージュ2017赤・ロゼ、そして2016樽熟成 赤
	『紫雫 Marine Rouge 』は野田村産の山葡萄を原料とした生詰めワインで
	ロゼ(野田村産山葡萄 野村種・山下種)は白ワイン酵母を使用、ベリー感と爽やかな香りを残し、山葡萄本来の酸を活かした中口ワインに。
	赤(野田村産山葡萄 葛巻種・在来種)は3週間にわたる醸し発酵から1ヶ月の二次発酵とじっくり仕上げ、山葡萄の野趣の香りと旨味のあるやや辛口ワインに。
	そして1月末にリリースされた『樽熟成 赤』は、一昨年の遅摘み果実だけで仕込んだ赤ワインを新樽に入れ、野田玉川鉱山内のカーヴで8カ月間熟成させた複雑味のある辛口ワインになっています。
	2016のファーストヴィンテージと合わせると5種類のワインを飲み比べ!
	今年度は近年にない高品質な山葡萄が獲れたこともあり、
		昨年度よりさらに美味しいワインとなったそうです。
	
	味はもちろん、香りも良く色も綺麗でワインは好評。
	乾杯のあとは中央テーブルのブッフェコーナーへGO!



	三陸ならではの食材とワインとのマリアージュを楽しんでもらいたいと
	鯖のたたきや桜鱒、南部福来豚や岩手牛など、三陸や地元産の春の旬な食材を使用した和洋メニューが並びました

	そして今年は抽選会も行われ盛り上がりました♪ 当たったラッキーな皆さん、おめでとうございます!
	皆さん御歓談いただきながら、心行くまでワインをお楽しみいただいていました。
	というわけで、たくさんの方に支えられて今年も美味しい新酒がリリースとなりました。
	道の駅のだ観光物産館ぱあぷるや国民宿舎えぼし荘、大沢酒店などで店頭販売開始となっております。皆様もぜひ味わってみてください

-商品データ-
	紫雫 Marine Rouge2017 ロゼ/ 2018年3月25日販売 1本2,571円(税込)
	紫雫 Marine Rouge2017 赤/ 2018年3月25日販売 1本2,808円(税込)
	紫雫 Marine Rouge2016 樽熟成 赤/ 2018年1月29日販売 1本3,456円(税込)
	 ネット通販はこちらから⇒http://pa-puru.com/
ネット通販はこちらから⇒http://pa-puru.com/
	〔お問合せ〕観光物産館ぱあぷる 0194-78-4171/涼海の丘ワイナリー 0194-75-3980
	 
	この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
	野田村観光協会Facebookページはこちら












コメントする