blog_eyecatch.jpg

くるみだれ雑煮

あけましておめでとうございます!

のんちゃんが惜しくも優勝を逃した大晦日から、かなりの天候不良でいろいろありましたが・・・

こちらこちらのブログに、野田・十府ヶ浦海岸からの素晴らしい日の出(や暴風雨)の写真がありました。ぜひご覧くださいな。

すばらしいですねぇ・・・。

やっぱり日の出はいいですねぇ・・・。

今年も皆さんにとって良い年になりますように!



さて、元日は家族で地元・愛宕神社へ初詣へ行ってまいりました。

元日には風もおさまっていました。真っ白でいい眺めです。




しかし誰もいません・・・さみしいな・・・


というわけで雪だるまを残してきました




ところでお正月といえばお節お雑煮ですね。

いつかTVの「ケンミンSHOW」でもやっていましたが、北海道ほか東北の一部の地域では『大晦日からお節を食べる』というのがあります。



私は(村内同士で結婚したものの)お節は元日以降に食べるもの!と思っていたものでしたから、お嫁入りして初めての年取り(大晦日)の日、「なにそのフライング!?」とびっくりしました・・・。



そしてお正月はお正月で、お雑煮の食べ方が秀逸。

ちなみにお餅は12月の28日か30日についておき(家では餅つき機でやるものの半日がかり)、四角い切り餅にしておきます。
そして、お雑煮の具となる大根・人参・ゴボウを大量に切っておき、すべていったん煮てから、水の張ったバケツに入れて寒い外に放置しておきます。お姑さんによれば、こうすると凍みてアクが抜けるらしいです。


そしてあらかじめ殻を割って身をとりだしておいた鬼クルミ(ちなみに市日で1kg500円)を用意。『鬼クルミ』は殻がとにかく固いクルミで、味が断然美味しいのです!

そしてする。とにかくする。腕が疲労するため家族で交代しつつ・・・。



ねっとりと油っ気が出るまで。


お砂糖(たっぷり!)とお醤油(少々?でもないか)を加え、お水を入れて、さらにする。

味を見ながら足して・・・と摺るので、すみませんがレシピ的なものがありません。でも思ったよりお砂糖もお醤油も入ります。味は濃くないとねっ。


ようやく美味しい美味しいくるみだれ完成。
ここまで小一時間。 うう、、お腹減ってきたよー。

娘がだいぶ舐めました...
甘さの中にしょっぱさあり、クリーミーでとっても濃厚な贅沢なお味です。

ちなみにすり鉢VSミキサーをやったことがありますが、味はすり鉢の圧勝でした。ラクができないと知って、OH~の~。


煮干のお出汁を取っておき、前述のバケツに入っている大根と人参とゴボウをボウルで一つとってきて、乾煎りした鶏肉と一緒に煮ます。あと入れるはセリぐらいの、シンプルなお雑煮です。

お雑煮に入れるお餅はトースターで焼いておき、ぷっくり膨らんだら熱湯をくぐらせ片栗粉を取り、お雑煮に入れます。


そしてここから!
お雑煮のお餅を椀から出して、隣のクルミダレが入ったお茶碗へ投入。さぶーん

ふつうお雑煮は餅を食べ具を食べというかんじですが、この食べ方は結果的に餅ぬきになったお雑煮と、クルミ餅を一緒に食べるという感じになります。


私はこの食べ方を見てカルチャーショックを受けたのですが、
やってみればこれが大変美味しいのです!

なにか逆猫まんま的な発想な気もして始めは気が進まなかったのですが、、
鬼クルミのまろやかなコクと甘味、お出汁に一度入った柔らかいお餅。甘さとしょっぱさの融合。

これを食べるともう普通のお雑煮が物足りなくなって戻れません!

これぞ年に一度、お正月だけのご馳走!



それにしても、手間隙かけて作ったものはこんなにも美味しいものかとしみじみ思います。家庭や地域、年代で様々なお正月料理。作るのは大変なんですけど、こどもに残していきたいものの一つですね・・・。




さて今年も野田村の今・すてきなできごと・などなどのんびりとこのブログでお届けしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!



(追記)くるみだれのレシピを知りたい方は下記リンクからどうぞ!
 

(haru)

【関連記事】




◆もっと岩手県ブログが読みたい方は、人気ブログランキングへどうぞ~



タグ:市日, 十府ヶ浦, 初詣

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

Comments [2]

No.1

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
あけましておめでとうございます(^O^)/

ウチも、おせちと餅を大晦日から食べますよ♪

大晦日=ほぼ正月ですから!

律儀に年明けを待って食べるなんて

そんな堅苦しいことばっかりしてたら

日本の夜明けは来ないぜよ!(何キャラやねん)

今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

No.2

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS:
かもん長者さま、

餅も大晦日から食べちゃうんですか!?

ということは、30日じゅうにはもう一通りの料理を作っておくわけですね。31日は大掃除して、夜にはさぁいただきます☆ という段取りでしょうか。

いやー、けっこうメジャーなようでびっくりしました。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。