ありがとうございます!
土曜日はあいにく雨に降られてしまいましたが、
日曜日はこのとおりお天気になりました\(o⌒∇⌒o)/

イベントスタート時はこのとおり・ぴーかん★

会場のJA新いわて野田支所の周辺は、とってもいい匂いが漂ってます~~

バスから降りるたび、「いいにおーい」「いいにおーい」と口々に言ってくださいます。


野田村のキャラクター「のんちゃん」も登場。
このないだもお客さまに「なんだろう~カメかなぁと思いました~」と言われましたけど鮭の稚魚です。
このないだもお客さまに「なんだろう~カメかなぁと思いました~」と言われましたけど鮭の稚魚です。

よく来てけだのだ~!うれしいのだ~!

まいどおなじみ~ エア~「トラ」ンポリ~ン
さて、「秋のスマイル大収穫祭 うんめぇ~NODAまんぷくマルシェ」は、秋の味覚大集合!
会場にはたくさんのテントが並び、フードブースが軒を連ねます。
目移りしちゃうけど、とりあえず「まるスぺ(※)」をチェックだー!( ̄ー+ ̄)
(※)NODAまんぷくマルシェお楽しみのスペシャルタイム(1時間ごとにある限定販売などの催し)
会場にはたくさんのテントが並び、フードブースが軒を連ねます。
目移りしちゃうけど、とりあえず「まるスぺ(※)」をチェックだー!( ̄ー+ ̄)
(※)NODAまんぷくマルシェお楽しみのスペシャルタイム(1時間ごとにある限定販売などの催し)

今日はなんとこの特設会場で豆腐を仕込んでくれていました。
「のだ塩」を作るときにできるニガリを使用されてるんですよ。

会場で作ったから出来立て。超ふわっふわ!おいし~!
さて次はどこへ行きましょう・・・
こちらでたまらない良い匂いを漂わせているのは・・・・
こちらでたまらない良い匂いを漂わせているのは・・・・

(写真撮っただけで汗かいた...)

プクプクプク...
おお、けっこう大きい貝柱!
おお、けっこう大きい貝柱!
焼ホタテってけっこう固いイメージあるんだけど、すごい柔らかいの。
柔らかいので、じゅわって旨味?が口中に広がるの。
美味しくてジタバタするぐらい。
柔らかいので、じゅわって旨味?が口中に広がるの。
美味しくてジタバタするぐらい。
そうそう。前日にテレビ放送された「山・海・漬」の野田村産の荒海ホタテ特集をご覧になって、おいでくださったお客様もいらっしゃいました!
そしてまた良い匂いにつられてふらふらと・・・

↑『安来直売所』さんの香ばしいにんにく味噌の匂いの豆腐田楽
これも会場をいい匂いにしてるモト(* ̄∇ ̄*)
これも会場をいい匂いにしてるモト(* ̄∇ ̄*)

↑JA女性部食堂の豚汁の大釜!!
これも会場のいい匂いのモトです(* ̄∇ ̄*)
これも会場のいい匂いのモトです(* ̄∇ ̄*)

皆さん美味しそうに何を召し上がってるのかな~

『JA女性部』さんの美味しい田舎そばでした♪


野田村のブランドポーク『南部福来豚』(なんぶふくぶた)☆
フクライ豚ではなく、”フク”豚と読みます。
フクライ豚ではなく、”フク”豚と読みます。

行列で食べ逃しましたが、インタビューしましたら「美味しいよ! ( ̄∇ ̄)」って言ってました!

その南部福来豚を使った、揚げたて熱々の『のだ塩メンチカツ』
カリカリで中はジュワ~なのに脂がしつこくない~!おいし~!
カリカリで中はジュワ~なのに脂がしつこくない~!おいし~!
それからそれから・・・・












ご紹介しきれずすみません。
あと、会場のキッズコーナーでは若いボランティアさんたちが遊んでくれましたよー!
1日目は青森県弘前市の皆さんがボランティアで来てくれました。
雨の中ありがとうございました。

縄跳びしたり、工作したり、シャボン玉したり・・・
↑まるスぺ限定販売・『スマイル直売所』さんの「スマイル弁当」♪
↑まるスぺ限定販売の「けいらん」♪(野田村の郷土料理ね!)
さて再びスペシャルタイム”まるスぺ”紹介です。



↑まるスぺ限定販売・『野田村漁協』さんの「荒海汁」!

ニコちゃんマークのマイカップ「スマイルエコカップ」で....

生ビール~!(国民宿舎えぼし荘さん☆)
1日目は\2,000でアサヒビール・ベアレンビール・ワイン等飲み放題でした!
1日目は\2,000でアサヒビール・ベアレンビール・ワイン等飲み放題でした!

カンパーイ★★
そしてラストは、景品200点付き!!「餅まき」でーす!


やた!お買物値引き券ゲット!(*゚▽゚*)
賞品を持ち帰ってる人も見かけました。良かったですね!
賞品を持ち帰ってる人も見かけました。良かったですね!
というわけでワタクシは試食したり野菜を詰め放題したり
ホタテ食べたり蕎麦を食べたりドーナツ食べたりカツ食べたり
しながら取材いたしました。すみません。
会場の皆さまは美味しいものいっぱい食べて、まんぷくになりましたでしょうか。
また来年もぜひご来場くださいませな( ´-`)ノダ
(ハル)
【関連記事】
- 今週末は、野田村「NODA まんぷくマルシェ」 - 2014/10/27


◆もっと岩手県ブログが読みたい方は 《人気ブログランキング・岩手》 へどうぞ~
タグ:NODAまんぷくマルシェ, nodaまんぷくマルシェ, スマイル直売所, 産直
コメントする