復興教育の企画展~野田村復興展示室

3月も二週目に入ると、だんだん寒さが緩んできましたね。今年はもう雪は積もらないのでしょうか・・・。

 

フォトコンがひと段落したので(作品展示は明日までです!)、久しぶりにのんちゃんと村内をうろうろしています。

20220307_IMG_6065.JPG

3月11日(金)にはほたてんぼうだいにて野田村東日本大震災追悼行事が、
夜には愛宕参道広場にて夢灯りが予定されています。

20220304_IMG_5840.JPG

cameraのんちゃんがうろうろしている様子は、TwitterInstagramなどSNSからご覧ください。

 

さて、本日から野田村保健センター3階の野田村復興展示室にて、企画展「いわての復興教育-復興・伝承の担い手として-」が開催されています。(野田村主催)

IMG_6105.JPG

去年の今頃はこちらでパネル展と、十府ヶ浦公園で凧揚げしましたねsweat01

IMG_6126.JPG

いわての復興教育とは、「郷土を愛し、その復興・発展を支える人材を育成するために、各学校の教育活動を通して、3つの教育的価値(いきる かかわる そなえる)を育てること。」
 
今回の企画展では、野田村立野田中学校をはじめ、岩手県内の小・中・高校・特別支援学校で実践している特色ある事例をパネルと映像で紹介しています。
 
IMG_6111.JPG
 
 
いわての復興教育副読本『いきる かかわる そなえる』(小学校・低学年用)の巻頭には、野田中学校の生徒たちの思いを集め作られた「震災の記憶と歩みを未来に伝える構成詩」が掲載されているそうです。
 
今の中学生は発災当時2~4歳。もう覚えていない人の方が多いかもしれませんが、こうした復興教育により、命の大切さや周りとの関わり、そして災害への備えなどについて学んでいるのですね。
 
 
20220308_IMG_6129.JPG
 
3/12(土)にはチーム北リアス写真班さんによる被災写真等のデジタルアーカイブ事業も行われるとか!
 
お近くにお住まいの方はお出かけになってみてはいかがでしょうか。
 
20220308_IMG_6127.JPG
 
 

-データ-

企画展「いわての復興教育-復興・伝承の担い手として-」
  〔日時〕2022年3月9日(水)~13日(日)9時~17時
  〔場所〕野田村保健センター 3階 野田村復興展示室
  〔主催〕野田村

※新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いします。
 


この記事が気になりましたらお気軽にコメントやシェアしていただければ幸いです。
野田村観光協会Facebookページはこちら

タグ:のんちゃん, 震災と復興, 野田村復興展示室

関連する記事

※記事の内容は取材当時のもので、最新の情報とは異なる可能性があります。最新情報は直接店舗等にご確認ください。

コメントする

公開されません

その他の記事

最近の記事から

過去の記事から

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。