村のお便り 一覧

この3連休のまんなか、7/15(日)

復興支援&生涯学習センターこけら落とし記念コンサート

『ミュージックハイキング
  ~夢の世界と時間旅行~』


がありました!!


5/21に生涯学習センターが復活した記事を書きましたが・・・

多目的ホールでのコンサートは初めて!

震災でボロボロになったときは、こんなピカピカに生まれ変わるとは思いませんでしたが・・・震災から1年4ヶ月、めでたくこの日を迎えられました。

ゲスト出演のバイオリニスト石川寛子さん、ピアニストの長谷川芙佐子さんによる素晴らしいミニコンサートに

また村内からは野田吹奏楽団、コールわさらび、バニッシュピアノ教室、
そして野田村出身での阿部さんが美しい歌声を響かせました!

とても心温まるコンサートでした。
じーん。


会場ではこんな素敵なプレゼントも・・・


なんと手描きの花、100枚。ありがとうございます・・・!


これからも村民の憩いと活動の場として活躍していく生涯学習センター!
大事に大事に使いましょうねっ。

(haru)

【関連記事】



いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングアイコン
»人気ブログランキングへ

ご覧になったかもいらっしゃるかもしれませんが
本日の岩手日報野田村のお父さんたちの『被災木雑貨』について掲載されました。


以前にも紹介したことがありますが、被災したお父さんたちが山小屋に集まって、
被災した防潮林の黒松を材料にした木工品を作る活動をされてるんです。

この小屋は、被災した大沢さんが震災前に建てていた山小屋(愛称・だらすこ工房)だそうですが、中学校の仮設から車で5分程度ながらも静かな山あいにあり、皆さんの集まる集会所として最適ですー。

名付けて『岩手県野田村けっぱる父さん ダラスコ工房』!


大沢さんは 「集まるだけでもいいから、別に作らんでもいいからって声を掛けたんだけど、みんな昔こういうのやったことあっから、やってみるとけっこう夢中になるんだ。」

お父さんたちだけってのも、のんびりできていいのでしょうね。



そしてこの木工品、
今度の7/8(日)に盛岡の【アイーナ】で行われる復興バザーに出すことになったんです!
去年行われた第3回のバザーでも、仮設のお母さん方の商品を出品させていただいたんですよね!)


詳しくは岩手日報の記事の方をぜひご覧いただきたいのですが
ブログでは気になる商品をでご覧いただきたいと思います♪


野田村の自慢の『ホタテ』と(↑)
『ドンコ』をかたちどった箸置き&ストラップ(↓)

”立ち上がる野田”をイメージした「たつ・のだ」の名前と、
被災前・被災後の防潮林の写真入りのパッケージに入っています!!

ドンコって分かりますかね?
エゾイソアイナメともいって、淡泊で上品な味の白身魚なんですよ。

めんこいドンコだなぁ。
ちなみに木工品のデザインは野田村の漁師さんであり木彫り師でもある、深渡栄一さんが顧問としてご指導しています!

「たつのだ」印も入ってます

材料となる木は被災した防潮林を村からいただいているわけですが、丸太を製材し、小さくカットし、手で丁寧に形作って、最後はオリーブオイルで仕上げているそうです。木目も1個1個ちがいますが、形も1個1個個性があります!

そうそう。ホタテについてのエピソードもあるんですが、”リアス式海岸”の名前の元である『リアス地方』では、巡礼の際にホタテ貝をお守りとして下げて歩くそうなんです。

なのでこのホタテのお守りも、震災から村を守りながら倒れた木で作られていますから、今度は皆さまのお守りにもなりますように・・・という願いも込められているそうですよ。



なお活動しているのは主に6人~8人で、ほぼ毎日通ってる方も多いとか!
この復興バザーのお話をいただき、6月に入ってから1ヶ月で100個以上作りためたそうです。


「こうしてみんなで集まって何かをすることがとても嬉しい。マイペースでも、継続してやっていきたい。そして皆さんからいただいたご支援のお返しができないかわりに、『がんばってる』ってことが伝えられれば」と大沢さん。


村内(「まるきん」さんや「苫屋」さんなど)では販売していたのですが、
村外への出荷は初めてということで、ぜひぜひ応援お願いいたしま~す!!
(収益の一部は、防潮林の植林費用に充てる「千年の松基金」に充てられます。)



-イベントデータ-


第4回 三陸を応援! 復興バザー
アイーナ職員と個人出店によるフリーマーケットと被災地からの販売。
・鉄神ガンライザー握手会
・親子で学ぶAED救命講習会
・災害時に役立つキャンドルづくり
・フェイスペインティングで復興支援
などお子様向け催事も盛りだくさんご用意しております。
ぜひご家族ご一緒にお越しください。

〔会場〕 アイーナ いわて県民情報交流センター 4階 県民広場(JR盛岡駅から徒歩4分)
〔日時〕 7月8日(日) 10:00~15:00
〔お問合せ先〕 アイーナ管理事務室 Tel:019-606-1717
http://www.aiina.jp/

(haru)

【関連記事】




いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングアイコン
»人気ブログランキングへ

今日は国民宿舎えぼし荘さんで、

『伊藤多喜雄&立川志の輔
「野田村復興祈願 二人会」in岩手県野田村』


がございましたーーー

ソーランソーランガッテン


会場の一角では飲み物&食べ物の販売も。うーん、美味しそうな匂い~~。


ステージは前半伊藤多喜雄さん方の民謡
休憩をはさんで後半立川志の輔さんによる落語という流れでした。


民謡では感動をいただき(涙腺がゆるい人はもう目頭が(TmT))
落語では笑いをいただきました!(「ガッテンヾ(^o^)」もしましたよっ)


伊藤多喜雄さんは野田村のお祭りへ来ていただいて6年ほどになりますが
そのご縁で震災後も何度かご支援に来てくださいました・・・

それから落語家の立川志の輔さんは伊藤多喜雄さんとお知り合いで、
震災後、東京で行われた伊藤多喜雄さんのコンサートへ行ったところ
打ち上げで出会ったという小田村長との出会いのエピソードも(楽しく)聞かせていただきました。本当にありがたいことです。


のんちゃんマスコット(¥500)にも絡んでいただいたり.....


会場には平日の昼にもかかわらず250人ほどの方が詰めかけていらっしゃいましたが、とってもすばらしいステージに皆さん笑顔で帰ってゆきましたよ。


伊藤多喜雄さん、立川志の輔さん、出演者の皆さん、スタッフの皆さん、
遠いところ来てくださって本当にありがとうございました!!。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・



伊藤多喜雄さんらは、夏の『野田まつり』にも来てくださいますっ!

素晴らしい歌声をぜひ聞きにきてくださいねーーヽ(*^^*)ノ
(haru)

いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングアイコン
»人気ブログランキングへ

やませの姿

今日の夕方、写真を撮っていると海側に不審な雲が・・・

もっこり。


むむ?

!!

あれは・・・!
あれは、幻(?)の笠雲やませ!!
(※この状態を「笠雲」って呼んでいいかは正直分かりませんが(´Д`;)ゝ)


青空で、くっきり半分かぶってて、こんないい状態めったに見ません!
すごーーーい。


ぐうぜん役場の特定課題対策課の方も、写真を撮りに立ち寄っていらっしゃいました(笑)

おお・・・


ぐうぜん三鉄まで通った!

ちょっと!いそがしい!



雲の塊は水平線にずーっと。それから半島にすっぽり笠をかぶせていました。

梅雨~盛夏にかけて、北海道や東北の太平洋岸に冷涼な夏をもたらすヤマセ。ヤマセが発生すると平均4~5度も気温が下がり、長引くと農作物にも影響しますが、時には雲が下界に降りてきたような幻想的な風景を見せてくれます。


皆さんもすてきな海辺の風景に出会えますように!
(haru)

いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 
»人気ブログランキングへ

桜の芽が少しずつ少しずつ伸びています。

今年の3月11日。雪が降り、寒い日でしたね。
あの日、桜の植樹に来てくださった「イピル・イピルの会」の代表の伊藤さんが、わざわざ東京から様子を見にきてくださいました!!


皆さんに植えていただいた桜は今のところ順調に育っているみたいです。
「あと2,3年は植樹に来ますから、よろしくお願いしますね!」と笑顔でおっしゃってくれました。

どうもありがとうございます!!


桜が咲くのは、5年ほどあと。
野田村の復興の足取りとともに、元気に育ってくれますように\(>0<)/
(haru)

【関連記事】



いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 
»人気ブログランキングへ

みなさーーん!

えぼし荘さんで、今日から「ビアホール」が始まるそうですぅぅ!

サッポロ生ビールいかがですかぁ~☆ 飲み放題1時間1,500円ですよー。

いいですねー。いいですねー。


会場はお二階のこちらと

その奥のテラスでは、太平洋の海風を感じながら開放的に♪

メニューは
野田村産タコ刺し、密かに人気のサーモン刺身、三陸近海産イカ刺し、寿司職人が焼いた厚焼き玉子、おまかせ刺身盛り合わせ、南部福来豚ステーキ、鶏肉のトマトソース煮、岩手県産和牛ステーキ・・・

それから
シニアソムリエ(兼えぼし荘支配人)のオリジナルカクテル! 「福来&のだ塩オン・ザ・ロック」 に 「モヒート・コワネティー(山葡萄)」

こちらも要チェックです!


暑くなるのが待ち遠しいですねぇ!!


-イベントデータ-


国民宿舎えぼし荘 ビアホール
〔開催期間〕 6/22(金)よりオープン、毎週 金・土・日 開催
〔開催時間〕 19:00~22:00 
〔料金〕 飲み放題(おつまみ付き)1時間1,500円 (以降延長1時間あたり1,000円) 
      ※小人は800円でソフトドリンク飲み放題
〔送迎〕 道の駅のだ(陸中野田駅)、野田村役場前より、無料シャトルバスを運行いたします。
      詳しくは、0194-78-2225 までお問合せください。

(haru)

いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 
»人気ブログランキングへ

埋蔵文化財調査

また少しさかのぼった話題で恐縮ですが、
4月から野田村中平地区で埋蔵文化財の発掘調査が行われています。

中心部の役場から車で5分程度です


高台であるこの場所を被災者の住宅再建のため宅地にしたいわけですが
この周辺は「中平遺跡」といいまして、彫るとけっこうお茶碗など土器が出てくるんです。


そういった埋蔵文化財が出土すると、「文化財保護法」に基づいて発掘調査が必要になります。


ここでちょっと「中平(なかたい)遺跡」の歴史!
野田っこならみんな知ってるよね!


 ★昭和27年 野田中学校建設中に、たくさんの土器が出土

 ★昭和29年 岩手県指定史跡第1号に! 「野田竪穴住居群」

 ★昭和41年 岩手大学が、窪地で残る住居跡185箇所を確認!


・・・だそうです!(授業資料より引用)


ちょっと年季の入った看板ですが、こんなのも立ってます。

中平遺跡は約5000~6000年前の縄文時代前期の遺跡です。
「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」を世界遺産へ登録しようという取組がされていますが、中平遺跡もそのうちの一つなんでしょうか。


今回は平安時代、1200年前に作られたと思われる竪穴住居跡が4軒、見つかりました。

土師器(はじき)、紡錘車(ぼうすいしゃ)が見つかってます。
紡錘車の中にはお茶碗を再利用して作られているものもありました!


というわけで先週、野田小学校6年生の授業で発掘体験が行われましたよー。

本物の発掘体験ですか。すごいですね。


北海道や群馬から応援で派遣されてきている専門家の方や、県教育委員会の方からお話をお伺いします。

「この周辺には”くぼ地”がいっぱいあります。ただ土がくぼんだだけと思うでしょうが、ここに家があったためにくぼんでるんです。」


竪穴住居は、穴掘ってそこに家を建てる。で、引っ越す前には燃やすんだそう。
その跡が、ながーーい時間たって「くぼ地」として発見されるんだね。

各自の個室もないところで、家族みんなで住んでいたんですよ


遺跡=お茶碗らしきもの  

壊れているのが多いのは、ここを引っ越すときに置いていったような、もともと壊れたものなんですって。


やたら穴があると思ったら、シカの落とし穴なんだそう・・・

たくさんのシカが走ってくると、落とし穴にすぽっと落ちるわけですね。


縄文土器や、「矢じり」も発見されています。ここで弓矢で狩りをして暮らしていたのかぁ・・・。


さて、説明を受けたらさっそく発掘体験に! さぁ、何か出てくるかな??


「すみませーん、これなんですかー」

「あ、これ土器のかけらだね!」
えっ? もう出たの? すごい!


「すみませーん!これなんですかーー」

「これも土器の破片だね!」

えっ、また発見?


こちらでは石を掘り当てていました。「ただの石だぁ」と見せてみると、
「これはすり減っていて、使った痕跡がある。台所用品の一つで、木の実とかをすりつぶした”すり石”だね」ですって!

宝探しみたい。楽しそうだなー。


出るわ出るわ、短い時間でしたが、潮干狩りばりに遺跡が出てました。

「5千年ぶりに触ってもらったんだね」と言われ、子どもたちとても嬉しそうでした。

専門家の方がおっしゃっていましたが、野田村の遺跡はかなり状態が良いんだそう。

歴史や先人の営みに触れて、地元への愛着が深まったのではないかなと思います!野田小6年生の皆さん、野田中学校の皆さん、貴重な経験ができてよかったですねー


私も正直あまり興味がなかったんですが(えっ)、
発掘の現場を見てみると先人の息遣いを感じて、とても興味がわきましたよ~!


ここは7月で調査が終わり、埋め立てて宅地となります。

「昔の人も津波を経験して、海から離れたこのような安全な場所に、集落をつくったのでしょうね」とおっしゃっていました。

この調査では過去を知るだけでなく、将来の地域づくりにも役立つとよいですね!

(haru)

いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 
»人気ブログランキングへ

昨日は「北いわて」エリア観光会議がありました。


現在開催中の大型観光キャンペーン「いわてDC」に向け会議してきておりましたが 今年度では1回目になるこの会議、今回初めて野田村を会場にしてくださいました!

ぼくらの国民宿舎、えぼし荘です。

皆さま、遠いところよくおいで下さいました!!



というわけで北岩手エリアの観光担当者・商工関係者ほかオブザーバーの皆さん等で、北いわての観光についてしっかり会議しました

ご存知の方も多いと思いますが、2013年4月からのNHK連続テレビ小説に決まった「あまちゃん」
これはお隣・久慈市の「海女さん」がモデルになってるんです!!
ドラマの舞台は架空の町ですが、ロケは久慈市を中心に行われます。

まだ震災から1年ですが、遠くから来てくださるお客さまのために、できることから準備していきたいものですね。。

→【NHK】宮藤官九郎さんが語る!「あまちゃん」はこんなドラマ


会議終了後には「観光資源調査」ということで、えぼし荘の敷地内にある「のだ塩工房」の見学へ。


えぼし荘の支配人にガイドしてもらいました。


「のだ塩」の味見も。まろやかな味わい、感じていただけたかな?


新しい「のだ塩」、どうぞよろしくお願いします!というわけで


いわてデスティネーションキャンペーン
は6月いっぱい!

東北観光博は今年度いっぱい(平成25年3月31日まで)!
(東北パスポートを発行してくれる「旅のサロン」、最寄では二戸市「二戸広域観光物産センター カシオペアメッセ・なにゃーと」、「旅の駅プラス」は久慈市「道の駅くじ やませ土風館」になります。)


ぜひぜひ岩手へ、そして「北いわて」へおいでくださーい(*^▽^*)
(haru)

いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 
»人気ブログランキングへ

昨日、野田村商工会女性部による「花いっぱい運動」が行われました。

村からご支援をいただき、
村の中心商店街にハンギングバスケット60基を設置いたします♪


当日はドンヨリしたお天気だったんですが・・・
花いっぱい運動を始めたとたん、とってもいいお天気に☆

「暑いわ~」


野田村商工会女性部と、ボランティアチーム「チーム北リアス」大阪大学の塩田くん、そして村のお花屋さん・大沢園芸さんの10名ほどが参加。

塩田くん、ありがとう!!


いろんなお花が入っていて、とってもきれい♪
バスケットのお花は、夏に向けてぐんぐん大きくなります!

去年は、村へ来てくださる震災ボランティアさんへの「ありがとう」の気持ちも込めて設置しましたよね。

今年もまた、皆さんの癒しとなりますように♪

(haru)

いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 
»人気ブログランキングへ

ヤマセでまっしろになる日も多くなりました。
最近は梅雨に入ったかのようなお天気です。


ところで、十府ケ浦海岸のはまなすの花が満開です!!
津波に負けることなく、今年も咲いてくれました。

でもコレ、ごめんなさい。5月31日に撮影したときの様子なんです・・・・・。

(先週、、いやもう先々週!? 申し訳ないデス..(>Д<))


ハマエンドウとハマナス。本当に力強い美しさですね。

なんだか去年より増えたような気も!?
あっ、でも去年は見に来る時期が遅かったですからね。わからないか。
でも、前のようにたくさんになると良いですね。

はー、すごく甘い香り。


ふと見ると、瓦礫の隙間にも咲いてました・・・。


先日、岩手日報さんにも掲載していただきましてから場所についてチョコチョコお問合せいただきましたので、地図を描きました!!ご参考にどうぞ!

「道の駅のだ」から普代方面へ、お車で5分ほどで着きます。
図であるように群生地は米田川を挟んで2箇所になっています。


手すりがなくなったためこんな感じで封鎖されてますが、足元にお気をつけて入ってくださいね。

※この辺は災害ごみ二次集積所があるので、トラックなど工事車両も通ります。国道45号を渡る際はどうぞお車に気を付けて!

(haru)

【関連記事】




いつも応援ありがとうなのだ!
人気ブログランキングへ 
»人気ブログランキングへ

このページの上部へ

お知らせ


過去記事

プロフィール

岩手県九戸郡野田村(沿岸北部・三陸・三陸復興国立公園/陸中海岸国立公園・国道45号)の観光・物産・食、村の“ほっ”とな話題などをご紹介するブログです。