
東日本大震災から1年5カ月たった、8月11日土曜日。
犠牲者の追悼と街の復興を願って、東北13箇所で花火を一斉に打ち上げる
「LIGHT UP NIPPON(ライトアップニッポン) 2012」が野田村でも開催されたよー。

東京からわざわざやってきてくださった、
LIGHT UP NIPPON本部スタッフの皆さん!
地元スタッフにって、LIGHT UP NIPPON NODAMURA Tシャツもいただいちゃったんだ!
ありがとうございます!
前日まで秋のような涼しさだったけど、この日は夏らしい暑さ。
15時、花巻市出身の演歌歌手、羽山るみ子さんの美しい歌声からスタート♪


『ねぷた囃子』 笛の音がクール!!


さてぼくの役割は、ステージの合間のつなぎだよっ。レッツゴー!
横断歩道は、手をあげて渡ろうねぇ~

「のんちゃーーーん」
わーい、ちびっこがいっぱい寄ってきたーい

「のんちゃーーーん」
はーい うっ つつかないでぇ~

ギャー!赤ちゃんに泣かれちゃったー!ごめんごめん びっくりするよねぇぇ

子どもたちといっぱい遊べて嬉しいなー
・・・ハッ!かき氷!かき氷だ!

「あれ?ひょっとしてのんちゃん、かき氷食べたいのかな?
のんちゃん お疲れさま! はい、あーん」

わぁ~い♪♪ つべたい。美味しすぎる~~
お店は地元からと、ご支援団体がかけつけてくれたよ!!ありがとう!!!

野田村のお隣・普代村の『ふだい荒磯太鼓』(あらいそだいこ)さんもかっこよかった!!


すごいや! ぼくもやってみたーい!!
だんだん日も傾いてきたころ、海へ続く道路 本町通の「夢灯り」のじゅんびがはじまったみたい。

村民が作った夢灯り。一つ一つにメッセージや絵が描かれてるよ。
国道の近くにある瓦礫置き場(村営住宅跡地)にもキャンドルが・・・

針金みたいなので立ててるね。

一通り終わるころには夕暮れ。

夢灯りの灯りがぼうっと浮き出てきたよ。


わぁ・・・

ここはたくさんのものをなくした場所だよ。
みんな複雑な思いで灯りをみつめたよ。

さぁ、愛宕参道広場に戻ると、野田村の『なもみ太鼓』がはじまったみたい!
6時を過ぎると、人手もすごくなってきた!

カンカカンカ カンカカンカ トッタトッタ トッタトッタ

あああ、このリズム 身体が勝手に踊っちゃう~~~♪♪
そうこうしているうちに、いよいよ花火打ち上げ時間の7時に!

ぱっ ドーーン!!! 会場からたくさんの歓声があがったよ。

東北の心がひとつになって、夜空に大きな花が咲きました。

わーー。

国道を走る車からは、大きな花火が見えただろうねぇ!(ほぼ真上!?)


うんときれいだったーー!
いろんなみんなの力で打ち上げられた花火なんだよ。
ものすごくありがたいことだよ・・・!
ありがとう!!
最後に野田村から「ありがとう」を!!
↓ ↓ ↓
Google 未来へのキオク 被災地からのメッセージ


(haru)
LIGHT UP NIPPON 公式サイト:
http://lightupnippon.jp/
LIGHT UP NIPPON フェイスブック:
http://www.facebook.com/lightupnippon
【関連記事】
- 【告知】今度の土曜日は花火―LIGHT UP NIPPON 2012 - 2012/08/07
- 鎮魂と復興と希望の祈り 野田村でも・LIGHT UP NIPPON 2012 - 2012/07/18
いつも応援ありがとうなのだ!


»人気ブログランキングへ
タグ:LIGHT UP NIPPON, なもみ, のんちゃん, 復興支援
コメントする